2004年3月

内容
30日
タイヤが・・・

今年初の更新が、まさかアクシデントの報告になろうとは・・・・・・。

いつの間にか年も明け、気付けば三月・・・それも終わりに近いし・・・(ーー;)
今年も寒い冬を夏タイヤオンリーで過ごせました。
と言っても、雪が降った日は乗らない・・・降りそうな日も乗らない・・・天気がいい日はちょっと乗る〜
そんな冬でした。

次第に雪も姿を見せなくなり、たま〜に暖かい日があるとついつい屋根をあけて
まだちょっと風が冷たい中、コートをきてドライブしている程度なんですが、
それでも春が近づくと、なんとなく嬉しくなりますね〜。

そんな感じでここ最近はちょくちょく『S君』に乗っているのですが、
今日ふと車を見て、な〜んとなく違和感が。。。。。。

な〜んとなくタイヤの空気が足りないような〜・・・。

近くまで行ってみると、
ゲッ( ̄□ ̄;)!! あきらかにパンクやろ!!



運転席の後ろのタイヤですが、インチアップして扁平率は40、
ただでさえわかりにくいタイヤですが、インチアップした状態でも、
空気がないとこんなに凹むんですね

アップで見ると
けっこう沈んでる・・・。

反対側の正常な空気圧の場合と比較すると
こっちは問題状態

いつからパンクしたのかわかりませんが、タイヤの表面を見ると、
パンクした状態で走行した形跡はないので、おそらく、どっかで釘でも踏んで、
一晩かけて空気がなくなったんでしょう・・・。

ちなみに、パンクした状態で走行すると、タイヤのサイド面の真中ぐらいまで、路面と接触して
擦り減った跡が出来ます。
また、タイヤの接地面の両肩に独特のヘリ跡が出来るので、経験した人ならよくわかります。

昔、乗用車に乗ってて、タイヤがパンクしたことに気付かず、しばらく走行した経験があります。
何か違和感を感じましたが、それがタイヤだと気付くことができず、結局いつも行っている
スタンドに着いた時に、なんとなくいつもと感じが違うことを話してたら、
ふとタイヤに目をやってみたら、メッチャ見事なパンク・・・。
こんなに状態なのに、気がつかなかった自分をメッチャくやしんだ覚えがあります。
後から考えれば、走行中の違和感をタイヤのパンクとして考えれば、理解できたことでした。
しかし、それは一度経験したから言えることであって、初めての人があれを一瞬のうちに
パンクと判断できる人は、そう多くはないでしょう。
今の車はよく出来ていて、パンクしてもちゃんと走っちゃうんです(~_~;)
しかも、防音性にも優れ、路面状況がわかり難くなってもいます。
それ以来、自分はそうした変化には敏感になることができ、ドライブに出かけたり、
コンビニに寄ったりしたときは、何気なくタイヤをチェックしています。
一人で運転している時は、それ程影響が出ないかもしれませんが、乗用車に4人も乗ると、
車体の動きも全く変わってきます。
すべては安全のために!!


っと、「うんちく」 はここまでにして、パンクの話の続きね。

パンクに気がついて、すぐさま修理をしようと思ったのですが、スタンドまですぐ近くなんだけど
このまま走っていいものかどうか、ちょっと悩みました。
もっとも手軽は対処としては、スタンドまで一旦空気と入れて、ゆっくりと走っていけば
イイんですが、残念ながら手元に空気入れがない・・・・・・。

わざわざスタンドにレッカー頼むほどでもないし、まさかタイヤを外して持っていくのも
面倒だと思ったので、そのままゆっくりと乗っていっちゃいました!!!

距離的には200mもありません。
ゆ〜くり、そ〜っと、他の車に迷惑かけながらの運転でした(~_~;)

で、スタンドに到着し、さっそくタイヤを外して、空気が漏れているところを探すと、
こんなものが・・・
グサッ!!!って刺さってました(~_~;)

でも、この程度のパンクなら簡単に修理可能なでの助かりました。
作業は30分ほどで終〜了〜!

それにしても、リアタイヤのみぞ!
購入して約一年が経とうとしているのに、この山!!
一昨年前は約7ヶ月で純正タイヤを丸坊主にしたのに、ことしはかなり持ってます。
というのも去年はかなりの時間を会社に寝泊りして、ほぼ下宿状態だったので、
車での通勤が極端に少なくなりました。

しかし、来月からは仕事先が変わり、かなり遠い場所に勤務です。
(正確には、勤務先が遠いところに2ヶ所出来た・・・)

しかも、曜日ごとに勤務地が違うので、毎日70〜100Kmの走行が予想されます・・・。

この車。。。寿命が縮むかな〜(・・;)



2004年4月

内容
14日
お守りゲッチュ〜!

今月から、勤務地の変更があり、通勤距離は実に往復70〜100km。。。
毎日通勤時間帯の危険なゾーンを、片道約1時間かけて走行しています。

しかし、とうぜん、走行距離・時間が長くなれば、取締りに出会う機会も多くなるわけで・・・。
まぁ、普段は車が多くてとても飛ばせる状況でもないんですが、
いざ、ここぞという時には気休めなりにも頼りになります。

そう、今回はお守りをゲッチュ〜♪致しました

ユピテルの最近出たばかりの商品らしいです。
そのへんのショップで買えば、40K以上はするようですが、ネットでは安く出ていたので、
今回もネットショッピング。
送料や手数料を含めても、15kぐらい安かった♪

使い勝手は・・・また今度報告します・・・。
(まだ使い方を覚えていない・・・・・・)


26日
ガラスの撥水加工・・・

したんですが、明日はあいにくの雨・・・
明日といわず、夜から降っています(TToTT)

今日は、ちょっとした時間で、フロントガラスの油膜取り&撥水加工をしました。

ま、やったことは簡単で、前回の撥水加工を除去するために、強力油膜取り剤を買ってきて、
スポンジでゴシゴシ・・・。
そのままスタンドに行って給油しながら洗車もしちゃって、キレイになったところで撥水剤を
ヌリヌリ・・・・・・。

毎回、それなりにこだわりをもって、撥水加工剤も選んできたんですが、
今回は未だかつて無いほどに「てきと〜」に、山積みの激安品のコーティング剤を
使用することにしました。

え?どうしてかって?
そりゃ、いいコーティング剤は長持ちするけど、けっこうコストだけ高くつくし、
徐々にその効果も落ちてくるし、だったらこの際、雨の多い「梅雨」と「冬」の期間集中型の
使い方をしてやる! と思って、落としやすく・塗りやすい、つまり安いコーティング剤となりました。

安いといっても、一応耐久性を謳っている商品です。
「シリコン」+「フッ素」 だそうですが。。。(どこにでもありそ)


その作業は簡単。
ガラス面をキレイにしたら、フタをあけて、付いているフェルトでヌリヌリ・・・。
10分待って、乾いたら、ふき取って終わり。
ハイ すばらしい・・・。

しかし、どうも雲行きが怪しいと思ったら、天気予報見てビックリ!
明日はいきなり荒れ模様なそうな・・・(ーー;)むぅ〜

今まで、撥水加工したガラス面は、約1週間くらい洗車しない(水につけない)ようにと
注意書きがありました。
とうぜん、定着までの時間がかかるのはもっともだと思います。
しかし、今夜にも雨・・・・・・。
そう思ったら、今回の作業は失敗だったなぁ〜と思っていたのですが、
初心に戻れば、落としやすく塗りやすい!なので、効果が落ちたらまた塗りなおします。



2004年6月

内容
17日
車検・・・

とうとうこのときがやってきましたね・・・。
私のところに来てから約2年、距離は36000kmを回っていました。
実際はもっと走るかと思っていたのですが、去年はあまり車に乗る時間が少なかった。
でも、今年から勤務先がかなり遠くになり、毎日80km〜100kmの距離を走行してるので、
次回の車検のときは、一体何キロになっていることか・・・(-_-;)

今回の車検は、いつもお願いしている業者さんに頼みました。
とにかく手間要らずの激安プランで!とお願いしました^_^;

車は昨日の夕方から業者さんが乗っていき、今日お昼過ぎには戻ってきました。
かなり早いっすね^_^;

気になる整備個所は・・・?
ブレーキフルードの交換。シャーシクリーニング。・・・ぐらい?
ほぉ〜、ほとんどそのまんまで通ったんですね〜♪
あとは、後日来る明細書がいくらになっているかですね〜。

さてさて、どうなるやら・・・。
22日 エンジンオイル添加剤・・・

今回も入れてみました。
ワコーズのオイル添加剤です。

感想としては、入れてすぐに体感できますね。
エンジンの回転がすごくスムーズになった感じがして、ギアをいれてシフトアップしていくときも、
エンジンフィールがそれまでのとことなり、スムーズで滑らかな感じがします。
また、高回転型のエンジン向けというか、高い回転数でも軽やかに回ります。
そして、驚くのはアイドリング時の振動がかなり少なくなったことです。
それまでハンドルから感じるアイドリング時の揺れがかなり少なくなりました。
スポーツタイプの車で静粛性とか振動とか、そういうのを気にするのはおかしいかもしれませんが
私はむしろこの辺が重要というか、ただ動けばいいということじゃなく、振動が少なく滑らかな動きをしているということは、それだけエンジンの状態がよく、高品質な感じがします。
オープンカーのリアルスポーツがコンセプトのS2000ですが、しかし私には高級車でもあり、
その気分を十分感じられる、そんな車にしたいですね。
本当にリッチな人は、この車にいろいろと改造をして、ガンガンサーキットを乗るのが
普通なんでしょうが、私には通勤車であり、長く綺麗に乗りたいと思っています。

このオイル、ちょっとだけ高い感はありますが、乗用車に入れたら、ものすごく効果ありそう♪



2004年7月

内容
23日
ボディコーティング、そして・・・

去年のちょうど今ごろ、ボディのメンテとして、ショップの『クリアコート』というコーティングをしました。
そして、今年もそれを再び施工しました。
まぁ実際のところは半年くらいの持続力なんだそうですが、値段も安いし、予算もないしで、
私にはぴったり(~_~;)

施工日は絶対に天気のよい日と決めているので、なかなか施工日が決まらず、ヤキモキしました。
まぁ、梅雨だったし仕方ないんですけどね。
なぜ天気のよい日かというと、これは私の思い込みですが、コーティング類など全般は、
ボディとの接着力(結合力というのかな)が雨などの水分があるときよりも、乾燥してるほうが
なんとなくよいと思うし、施工後にまだ安定していないボディ表面に水分がつくのは許せない!!
そんな単純な理由です。

さてさて、とにかくこんな感じになりました
まずは全体像
画像じゃわかりませんが、そこそこキレイなんですよ。

それでは部分UPを・・・♪

フェンダーに移りこむ景色が素敵〜♪


ボンネットもキレイ♪


ね、なかなかでしょ〜( ̄ー ̄)v


クリアのコート層がもう一枚できたような感じです。

こっちは、ちょっと走りがなら撮影してみました。


まだ空が青かったので、ボディもこんな色に見えるんですね。










そしてそして〜、今月の・・・いや、今年最大のイメージチェンジ!!
かなり無理して買っちゃいました!!!
これです!!

そうです。憧れのBBSです。しかも!今度は頑張って18インチですっ!

う〜ん、だいぶ印象が変わってしまいました。
スポークタイプのときは、見た目もスポーツ感があったのですが、
メッシュになるとちょっと落ち着いたエレガントな感じがしますね〜♪
でも、思った以上にブラックが強くて、やや暗い印象も感じますね。

ではでは、ホイール交換時のレポです。
S2000のホイールは前後が同じサイズではない完全な専用設計となっています。
そのオフセットもHONDA独自というかなんというか、市販車の中では異端のような気がします。
ちなみに、純正サイズはフロント:16インチ 6.5j +55 リア:16インチ 7.5j +65 となっています。
リア+65・・・これって、市販のホイールサイズにはまず少ないと思います。
どうしてHONDAってこんな設計するんでしょうかね〜(~_~;)

さて、そんなわけで、なかなか数も少ないS2000のホイールなんですが、大手メーカー等では
これまた専用ホイールとして販売されいるようです。
このBBSもそうですし、前回のワークも専用設計サイズとなっていました。

しかし、専用設計は良いんですが、実際に売れる数は少ないんでしょうね〜(~_~;)
どこのショップでも在庫はなく、メーカーも欠品中との答えばかり・・・。納期はどこも一ヶ月。
気の短し自分が、一ヶ月も待っていらるのか?とも思いましたが、
ホイールを買うと決めたのは5月。
ネットのショップを探して、自分の好みと合うところ見つけ、いろいろと相談し、いざ発注。
5月に急いで発注を欠けた理由は、6月からのタイヤの値上がりを気にしてでした。
どのメーカーも一斉に値上げと聞いていたので、ここがチャンスかと思って、意を決して注文。
後から聞いたら、ホイールも値上がりがあるんですってね〜(確か年末頃?)

今回注文したのは埼玉にあるタイヤショップで、店舗販売のほかに通販もしている、というお店でした。
そこの店長さんがけっこう熱い人?で、MR2に乗っているんだとかで、いろいろ車の話も混ぜならが
楽しく見積もりなどの商談ができました。
で、悩んでいたのはタイヤのセレクトでした。
予算があれば、当然BSのRE-01を履かせたいのですが、なんせ18インチ、かなり高いんです(;_;)
ずいぶん悩んだ結果、今回はコスト削減重視ということで、
フロント:BS GV 225/40/18
リア: ファルケン アゼニスST115 235/40/18
という組み合わせにしました。
とてもスポーツな感じじゃないですが、まぁ今回は乗り心地も含めて、安価路線で・・・(~_~;)

そのホイールとタイヤの比較です
リアタイヤです。
見た目はあまり差はないんですよね〜。でも、さすがに18インチはちょっと迫力ありますね。
う〜ん、こうして見ると、ワークのデザインも好きなんだよな〜。

で、驚いたのがタイヤサイズ。
2本をこうして並べると・・・・

あらあら・・・、こんなに違ってもいいんでしょうかね(~_~;)
まぁ、もともと17インチは若干サイズが小さめでしたし、タイヤの溝もすっかり磨り減って、溝が見えなくなってる部分も・・・。
新品タイヤと、丸坊主タイヤとでは、だいたい2cmぐらい違うのかな?
それを考えれば、こんなもんでしょ。
ちなみに、今度の18インチは、純正サイズより若干タイヤ径が大きいです。

横からのカット
3cm近くある?
ま、気にしない気にしない。


で、キレイになってきたS2000に、早速真新しい18インチBBSホイールを履かせるわけですが、
今回もセキュリティの一つとして、ロックナットを購入。
これもBBS純正です♪
知っている人は知っている、ロックナットの大手メーカー『マックガード』です。
しかも、BBSバージョン♪
まぁ、特に意味はないんですが、全部BBSでそろえてみたかったんです(爆)

そのロックナットと、純正ナットです。
ナット一つまでBBSのロゴが♪
ちなみに、ナットのサイズは21mmなので、S2000の純正サイズ19mmは使えませんので、別にレンチを
持ち運ぶ必要があります。


今度は、フロントタイヤね。
フロントはそんなに違いがありません。
GVは前回の17インチのリアタイヤに履いていましたから、とくに新鮮味もありませんが、
やっぱ新品タイヤは溝が深くていいですね〜(爆)
でも、減りの早いはずのRE-01タイヤですが、私の運転では、まだ5部山近く残っています。
RE-01って、もしかして持ちがいい??



ま、よ〜く見れば、そりゃ違いは大きいですけどね。


おまけ。

う〜ん、このサビ、なんとかならんかな〜(TToTT)


タイヤ交換が終わったら、すっかり夕暮れになってしまってました。

正面からじゃわかりませんが、リアが大きくなったせいで結構腰高感が・・・。

う〜ん♪
このカットも好きなんです〜。

コーティングが終わったばっかりのピカピカ状態で、
ホイール・タイヤが新品だと、とても3年も走った車に見えませんよ〜。

それでは、うれしくていっぱい撮っちゃった写真をUPしまくります。
ホイールの色が思ったよりも暗いね。





ちなみに、足回りはすべて純正。



純正キャンバー(笑)

ツライチ加減もなかなかですね。





リア

フロント











夕日の入り込むローンアングル・・・。完全に車バカですね(苦笑)








これもお気に入りの一枚。
シルバームーンがいいでしょ〜♪









ま、こんなところですね。
今回は、撮影に使ったカメラがズームなしのコンパクトタイプなので、思うよな構図ができず、
ありのままというか、そのままというか、もうちょっとカメラの面白さを出したかったなぁ〜。
やっぱ、カメラはレンズですよ!!
いつかはほしい一眼レフデジカメですが、今回の買い物で、今年の買い物は終わりかな〜(;_;)



番外編

BBS製 鍛造ワンピースホイール。
純正が16インチなのに、18インチなんてか馳せて、大丈夫なんか??
まだその答えはわかりませんが、まずは体重・・・じゃなく重さのチェックなんぞしてみました。
右:フロント 左:リア
数値見てびっくりです。
そう、16インチの重さと変わらないんです。
しかも、17インチのときより、ちょっとだけ軽くなった??

さすがというべきか、驚きの数字でした。
また、今回タイヤの空気圧は2高めに設定してもらいました。
しかも、今話題の窒素ガスです。どんな乗り心地か楽しみでした。


今日はこのまま自宅の車庫・・・というか納屋?に保管。
コーティングは完全に安定するまで。
まぁ、それも気休め程度なんですが、やれることはやっておきたいので。


それにしても、こんなに画像をのっけて大丈夫かな??
うちは光ファイバー回線だからサクサクだけど、ナローバンドの方は多分文字しか出ねぇだろうな・・・。
すんまそん。

早く車に乗りたいな〜♪
25日
はなちゃんもデビュー・・・

今日は午前中がお仕事で、午後から車を取りにいったん帰宅。
ピカピカの愛車を迎えに〜♪

と・こ・ろ・が。。。

いざ帰って目が点(・・;)・・・。
めっちゃホコリだらけ・・・(>_<)
しかも、なんか飛び散ってる。。。。よ〜く見てみたら、泥のような石のような・・・
んぎゃΣ( ̄□ ̄;) こりゃ、コンクリートじゃん!!!

やられた。。。
何を血迷ったか、うちのオヤジさん、オレの車のそばでコンクリートかき混ぜてたみたい(>_<)
勘弁してくれよ〜!!!!ムカムカ

さいわい、こすれば取れる感じでしたけど、これ、コーティングの前だったらくっ付いてた?
いや、コーティングしたのにこんなことされちゃたまらん(>_<)


今日は愛犬(・・・じゃないな〜、いうこと聞かないし・・・)の「はな」を連れて行ったんで、
帰りは愛車に乗っけて行こうと思っていました。
助手席にはタオルを引いて、一応準備OK。
おとなしく座っててくれるかな?

天気はまぁまぁでしたが、オープンにはちょうどよい感じでした。

気になる18インチの乗り心地ですが、まず、車に乗り込んだ時点で、リアの高さをバリバリ感じました。
たぶん1.5cmぐらいの車高UPなんですが、リアが高いのがよくわかります。
でも、走り出してしばらくすると、それもなれてきました。

オープンだったので、ロードノイズがどれくらいかのか、ちょっとわかりにくかったんですが、
予想以上にマイルドでした。

タイヤも静音設計のGV・アゼニスの組み合わせだったし、なんつってもオニューなんで、
乗り心地は◎ですね。


さぁ、いざ会社までドライブです。

今日は助手席に「はな」までいるので、目立ちましたね(~_~;)
でも、その「はな」もゴロゴロ寝てばっかりで、ぜんぜん外から見えない。
おとなしくしていたのはいいけど、ヨダレまで予想していなかった・・・。
ダッシュボードが微妙にぬれてる〜(>_<)
タオルは持ってたけど、運転しながらじゃ掃除できなくて、結局、会社に着いてから掃除しました。
う〜ん、まだちょっと対策が必要だな〜。

今年は走行距離が多くなるみたいだし、タイヤも高くなったので、タイヤにやさしい運転を心がけよっと。



2004年10月

内容
14日
イリジウムパワー・・・


18インチのホイールにもだいぶ慣れてきた今日この頃ですが、リアタイヤが17インチのときよりも
ずいぶんと大きくなってしまったために、やはりパワー不足?を感じてしまい、
どうにかならないものかと考えていました。

でも、そんなエンジンの強化とか吸気・排気のチューンなんて今年は完全に無理なので、
本当にお手軽なプラグ交換で挑戦してみました。

で、今回選んだのがこれ↓
デンソー 『イリジウムパワー』です。
S2000は4気筒なので、4本。(当たり前ね・・・)

イリジウムプラグは、有名メーカーでは「NGK」と「デンソー」がメジャーですね。
今の純正プラグは「NGK」の純正白金プラグで4万キロ走った今でも
まだ寿命の半分ぐらいなんですが、もうちょっとパワーUPできるかな〜と思い、
イリジウムに変えてみました。

拡大画面はこんな感じです。

先端がものすごく細いんですよね〜、これ。
0.4ミリの極細なんですが、これがいいらしいですね〜( ̄ー ̄)♪


交換作業は、またまた知人にお願いして、手伝ってもらいました。
ってか、自分はプラグレンチも持っていないんです・・・(TToTT)

S2000のプラグ交換は、ちょっとだけ面倒です。
バイクみたいに、プラグコードを抜けばいい・・・という訳にはいかず、
エンジンカバーみたいなのをはずして、
プラグコード・・・ではないダイレクトイグニッション(?)プラグなるものをはずして、
長いプラグレンチで回さないと、取れないんですよね〜。

ま、そんな感じで作業はさっさと進み、(結局は見てるだけでした^^;)交換作業も無事終了!
早速エンジン点火!

『う〜ん・・・・?』

アイドリングだけじゃ、どう変わったかなんてそうそう判断できませんでしたが、
エンジンの回転がとても滑らかなんですよね〜。
静かになったと言うか、マイルドになったと言うか・・・。
もっとパワフルに回るのかと思ったら、そうではないみたいですね。
むしろ、効率よく燃焼しているような感じでした。


実際の走行では、それほど劇的な変化は感じられませんでしたが、
『気持ち?』パワフルになったかな〜・・・・とは感じました。
もともと高回転で元気のいいHONDAエンジンですが、6000回転を過ぎると、
さらにもりもりと加速してくれます。

結果的には、交換して 「○」 だったと思いました。

値段も手ごろだし、純正よりは楽しめます。
でも、純正プラグは白金仕様なので10万キロの耐久性がありますが、
これはたったの2万キロ。
すぐに交換しなくちゃいけないでしょうね。
次に買うときは、同じイリジウムの白金仕様『イリジウム タフ』にしたいと思います。


余談ですが・・・・・、
最近マフラーが欲しいと思い始めてしまいました・・・・・・。
見た目も良くて、音も良い、そんなマフラーがないかな〜。
現在は、登録台数の少ないS2000のパーツ関係も、いろいろと出てきました。
とくに、マフラーなんてのは、ほんとに多いですよね〜。(どうしてこんなにあるんだろ?)
各社いろいろとうたい文句があるようですが、
その中でも気になるのは、やっぱ『チタン』ですよね〜。
なんか、響きが良い!

メジャーなところでは、無限のマフラーがありますが、
個人的にはアミューズのエクストラWが気になってます。
あのチタン焼け?がそそられますね。

マフラーに求める私の条件
・アイドリングは静か(←重要)
・絶対に2本出し(←これも重要)
・高回転では、それなりうるさくても可
・常用回転域では、こもり音がないこと。

そんな感じかな〜。
でも、マフラーとか、実際に装着してみないとどんな物か分からないしな〜。
難しいな〜。

ま、多分来年以降の課題になるでしょうね。
今年は、すでに打ち止めですから〜(残念!)

マフラーの前に、冬を越せるのか〜 斬り〜!!!!



2004年11月

内容
18日
マフラーを手に入れましたが・・・

早いもので、もう11月・・・。
いつ雪が降るのかと、気が気じゃありません。
でも、今年は寒いけど雪が降りませんね〜。


さてさて、先日、中古のマフラーを手に入れることができました。
S2000の中古品って、ホント少ないんですよね〜。
あっても、無限系は結構高いし(TToTT)

で、たまたま、私にも買えそうな手ごろな値段で見つけたのがこれ↓
「HKS サイレントハイパーマフラー」です。

テールエンドには、きれいにサイレントの刻みが♪


このマフラーを選んだ基準は、その名の通り「サイレント」=「静か」だからです。
といっても、これから装着してみないと分からないのですが・・・。

それと、テールエンドがそれなりに綺麗でしょ〜(笑)

性能とか、重さとか、そういうのは今回は無視。
値段と見た目で選びました。


装着作業ですが、今回は初めて自分でマフラーの交換に挑戦してみました。
本当は、知り合いの協力の元、私がお手伝い・・・のはずだったんですが、
都合が合わず、私一人・・・(TToTT)


そんなわけで、ジャッキもなく、道具もないまま、いつものスタンドに駆け込みました(^◇^;)
ジャッキを借り、馬をあてて準備はOK。
ところが、何をどうしていいのかも分からないので、大変でした。
とりあえず、ボルトを緩めるわけですが、これがなかなか回らない・・・・・・(>_<)
勝手にはじめて、すでに挫折しようしているところに、助け舟が・・・
店長「しょうがね〜な〜、これ使いな・・・」
なが〜いレンチを貸していただきました♪

おかげで、ボルトは緩みました。
今度はマフラーが吊り下がっているゴムを外すのですが、これまた外れない・・・(TToTT)
しばらく格闘していたんですが、これまた挫折しようといているところで、
店長「しょうがね〜な〜、これ使いな・・・」
CRCスプレー(潤滑油)を貸してくれました♪

HONDAの車って、手が入りづらいところにいろんな物があるのかな〜?
とにかく、作業は大変でした。

ようやくゴムも外せ、純正マフラーが取り出せました。
ネットでは見たましたが、自分で持ってみると、確かに重い

ここまでで、すでに1時間は越していたんじゃないかな〜。めっちゃ作業が遅いですね。
でも、その後は快調でしたよ。

外し方が分かれば、組み方も良く分かります。
HKSのマフラーは4分割されてますので、まずはフックのあるところから取り付け、
最後に分配する部分をネジで止めていきます。

作業風景を別の店員さんに撮ってくれました(^◇^;)


装着完了!!


左右とも、バンパー部となんかギリギリで装着されてます。
    

さて、一番気になっていた『音』ですが。。。

エンジンを回すなり、それなりに太い音が・・・・・・(゚o゚)ぉ〜

ってか、ホントに 『サイレント!?』 
思った以上に音は大きい感じですね。
大きいというよりは、すごく低いんです。

音量的には、いわゆる爆音系とは程遠く、スポーティーな音量ですね。


ともあれ、大変だったマフラー交換も、無事!?終了です。
まさか走っているうちに外れてくることはないと思いますが・・・・・・。



**************************************

で、どんな感じのマフラーかというと、
1日乗車してみての感想。

まず、音に関してですが、
スポーツ車としては、とても良い感じの音だと思います。
アイドリング時は非常に音が静かで、これは純正よりも静かだと思います。
走り始め、低回転時は、音質的には非常に低く、重低音・・・ですね。
判断基準が純正マフラーしかないからですが、
それに比べると、低い分、ちょっと重い感じのフィーリングになります。
ま、これは感じ方の違いでしょうね。

こもり音については、そうですね〜、3000〜3500回転のときに、感じられます。
これは、6速に入れて、80〜90キロぐらいのときかな〜。
この間にアクセルを開けると、『ぼぉ〜ん・・・』というこもり音がします。
でも、アクセルOFF、もしくは定速走行時はそれほど気になりませんね。

さらに回転をあげて、4000回転を超えると、これまた不思議!マフラーの音がしない?
というくらい、静かになります。
実際にしないというわけではなく、抜けの良い音・・・と言うんでしょうかね。
すっきりとして、気持ちよく走れます。
このマフラーは高回転型??

音に関して文句をいえば、へんな風におとなしい?
できれば、低回転時に静かで、高回転で鳴ってほしいと私は思います。


マフラー交換で、パワーにも変化があるようですが、私の場合にはそれほど劇的な変化は
なかったように思いますね。
低回転時のトルクがほしいのですが、気をつけて走ってますが、
音が邪魔してどんな感じかわかんなくなってしまいます。
逆に、高回転では純正マフラーよりも気持ちよく回るので、ついついアクセルが・・・・(^◇^;)

まだ燃費を計るぐらい乗っていないので、どうなったか分かりませんが、
たぶんちょっと減っていると思います。
原因は運転者の方にあると思いますが・・・^^;


とりあえず、この状態でしばらく様子を見てみることにします。
21日
おはヶ岳 オフ会参加・・・

行ってきましたオフ会! (詳しくは、クリックしてください)
場所は泉ヶ岳です。


毎月やっているオフ会なのですが、私の場合土日に仕事が入るので、
なかなか参加できずにいました
今年は7月に一度参加しているのですが、今回は2度目の参加となりました。
でも、みなさん良い方々ばかりで、こんな私でも仲良くしてくれました〜。

今回は、今年最後の「おはヶ岳」ということで、「S」が11台+「S-MX」が1台、
合計12台が集まりました。

みなさん、それぞれにいろんなチューニングをしているので、すごく参考になります。

今回、私はある目的がありました。
それは、マフラーの物色です(-_☆)キラーン
先日HKSのマフラーに替えたばかりですが、もっと静かなマフラーが必要なので、
純正に近い?と思われる「無限」製のマフラーと
前から気になっていた「amuse」のエクストラWというマフラーをこの目で・この耳で確認したいと思っていました。

おはヶ岳さんかメンバーの中で、「kashimaさん」がamuseのマフラーを使用しているので、
早速調査でした。

04モデルにチタンのテール・・・最高♪
いいですよね〜、純正の太鼓が楕円に対して、こちらは砲弾型。
やっぱ、マフラーってのは砲弾型がいいな〜。

リアからの眺め

ちょっと逆行だったので、明るくしたら、なんか薄くなってしまいました^^;

テールがφ100もあるので、迫力も十分です。 いいなぁ〜。

気になるエンジン音ですが、純正と比べてれば、やっぱり音は大きい方ですかね〜。
アイドリング時は、かなり静かですが、
エンジンかけ始めの暖機運転時は、それなりにうるさいんだそうです。

そういった話をkashimaさんに聞いていたら、
「ちょっと乗ってみる?」と言われて、喜んで助手席に♪
初の04モデル、初の自分のS以外のS かなり嬉しかったですね。

ドアを開けて、シートに座った瞬間、自分のSと何かが違う・・・。
助手席側だからでしょうか?シートの硬さというより、足回りの固さでしょうか、
すごくしっかりとした感じを受けました。
そして、ちょっと走り出すと、それが良くわかります。

足回りが、すごくしっかりしているんです!


集合場所の駐車場を出て、泉ヶ岳の山坂道を走ってもらうことができました・・・・・・が、
いきなりアクセル ドッかん! 
自分も加速は楽しみますが、ステアリングを手にしていない状態で、車がどんどん加速していくと
なんか、勝手に走り出しているようで、ちょっと怖かったですね〜^^;
自分のSはほとんど人に運手してもらうこともないし・・・。

私の緊張をよそに、kashimaさんはガンガンアクセルを踏んでいきます^^;

でも、実際マフラーの様子を見るどころの余裕がありませんでしたね(爆)
前半は驚きの連続、『おぉぉ〜〜〜・・・』とそれしか言葉が出ない(>_<)

それにしても、しっかりとした足回りだと思いました。
硬いんではなく、左右に曲がるときも余計な動きがない。
慣性の法則をうまく無視しているような、そんな乗り心地でした。
後で、足回りの事を聞いたら、すべて純正のままだそうです・・・。
すごいぞ04モデル。

気がつけば、お隣のスプリングバレー場の駐車場までたどり着いていました。
私にとっては、最短記録ですよ、あれは。

自分もたまには飛ばしますが、公道では安全をとってそんなにリアを流すことはしませんが、
この方、ふつーにリアが流れるまで飛ばしていきます。。。^^;

いや〜、貴重な体験でした・・・・って、まだマフラーの感想を書いていなかった(>_<)

マフラー音に関しては、すごくいいと思いました。
乗っていると、こもり音はほとんど感じませんでした。(常に高回転だったから??)
低回転では、低い低音で、回すと意外におとなしい音なんですね〜。
チタンというと、もっとカン高い音をイメージしていましたが、これは大人の音だと思いますね〜。
うん、けっこう私好み〜♪

ただし、値段は私の夢をぶち壊しそうなほどです(:_;)

kashimaさん、今日は本当にありがとうございました。貴重な体験ができました♪


マフラーのことでさらに聞いていると、kyoさんがもっている同じamuseの
『チタンユーロ』というマフラーが静かでパワーがある!という情報いただきました。

今回は、kyoさん、1本出しのマフラーですが、いつもはその『チタンユーロ』なんだそうです。
んじゃ、次のオフ会に・・・と思ったんですが、次回のオフ会は3月か4月なんだそうで。。。残念!


続いて気になったのが、無限のマフラーです。
さすが無限というか、今回参加した車では、4台?ほど無限製のマフラーでした。

その中の1台?
これは「みちのくさん」ですね。
お話を聞いてウケました。
なんと、無限のマフラーを純正と偽っているそうな。。。
いや、無限こそ純正マフラーと言い切っているのかな〜。

前のマフラーが、ヴェルサイドの1本だし、爆音マフラーだったそうで、その話も納得できますね。


同じ無限でも、こちらは「はくさん」のS
リアバンパー一体型
う〜ん、、、いいなぁ〜ヾ(´▽`*)ゞ

無限の音は、すごく静かですね〜。
まだ乗車していないので、こもり音など音質的なことはわかりませんが、
周りで聞いていると、とてもあっさりしていると思います。

今度は誰のSに乗せてもらおうかな〜(-_☆)キラーン


個人的にすごく面白かったのが、kyoさんのこのステッカー仕様のV12エンジン
私もほしいです、これっ!!!



そして、エンジンルームを見学して、今私が気になっているアーシングのことも
いろいろと見学できました♪

こちらは「はくさん」のです。
ASM製のアーシングセットだそうです
ケーブルには、「TEAM KUNIMITU」の文字が・・・。
すごく綺麗な赤で、ケーブルの太さも、22スケア(=4ゲージ)はありました。
アーシングのポイントも、勉強させていただきました。


一方こちらのステッカーも面白かったです。
「なべけさん」の超高回転主義

もう、最高です!!!


オーディオ面では、Sでオーディオにこだわる人は、いないんじゃないかと思っていたんですが、
意外にも皆さん、いろんな工夫をしているんですね〜。

そのなかでも、今回はこれが一番のヒット!
カロのあのツィーターがこんなところに
山形の「suzukiさん」です。 (←お名前を聞き忘れてしまったので、これで合ってますかね〜)

このツィーター、とにかくすごいですね〜、たぶんカーオーディオで最強じゃないですか?

Sはオープンなので、音がどうしても雑音に負けてしまいそうなんですが、これならはっきりと
耳まで届きます。
それに、背中にはSONY製かな〜、箱型の小さいチューナップウーファーを忍ばせ、低音も強化!
さらに、10cmスピーカーをBOXを自作して、背中にセットしているので、音響効果(DSP)も
十分堪能できます。
うん、これはこれですごくいいですね〜。

よ〜し、私も独自路線で頑張りますよ〜。

私の今後のオーディオの目標は、今付いているフロントスピーカーを
完全にアンプ前でネットワークを組んで、マルチスピーカー仕様にすること〜。
ちょうどアンプも4チャンネル対応だし〜。

あと、トランクにウーファーを設置すること〜。
BOXタイプの良くあるヤツじゃなく、カスタムインストールを計画中です。
でも、それすると、スペアタイヤを外すことになりそう・・・。
狙うは、4連ミッドウーファー!!


さてさて、お昼になって、場所を移動。
11台のSが移動すると、すごく感動しますね〜。
オフ会の魅力のひとつです♪




田舎レストラン ふるさと

おはヶ岳メンバーにはなじみの店だそうですが、
私は初めてのお店でした〜。

今回は、ふるさと定食です。
すごいボリュームです。


お腹もいっぱい。
成果もいっぱい。
とても有意義なオフ会でした〜。

来年はもっとたくさん参加したいですね〜。

お世話になったみなさま、ありがとうございました。
26日 コンデンサーチューン・・・

コンデンサーチューンをやってみました。
詳細はModifiedへ・・・


2004年12月

内容
6日 オイル交換・・・

40000kmはしりました〜。
って訳で、オイル交換してきました。
今回も「VT-S」です。

某オート○ックスで替えてきたんですが、
店員さんに「下抜きで」とお願いしたのに、作業を見てたら、
しっかりと「上抜き」で作業してました(爆) 

さすがですね^^;
29日 大雪だぁ・・・

目がさめると、あたり一面銀世界・・・。
まぁ、子供のころはすごく嬉しかったけど、今じゃ車乗れない・通勤大変・寒い・・・などなど、
すっかりオヤジ化してしまっています。

そんな日に、タイヤ交換とマフラーアーシングをしました。
31日 大晦日の来客者・・・

アクア日記の方にも書きましたが、今日はS2000のオフ会 「おはヶ岳」でお世話になっている
「kodo」さんと「manami」さんが遊びにきてくれました。

アクアの話から、車の話まで、すごく楽しい時間でした〜。
外はすごい雪なんですが、遅くまで引きとめてしまって、すみませんでした。

今回、特にマフラーのことでいい情報が得られました。
といっても、聞けば聞くほど選べなくなってしまっている状況なんですよね〜。
・2本だし
・見栄え重要
・静か
・でも、ふかすといい音でありたい

そんなマフラーあるのかね〜(笑)


今年一年、何をしたんだろうと振り返ると、ホイールを買い換えただけで、
それが精一杯でしたね〜(爆)
まぁ、マフラーも替えましたが、あればある意味失敗でしたから〜(笑)

来年はマフラーを目標に、オフ会参加しよ〜っと♪

今年も一年ありがとうございました。