2001年8月

内容
2日 サイドオーバーフロー完成
スキマーON
カルクワッサー1.5L
ハタゴにクリル1匹

ハタタテネジリンボウ確認
4日 ハタゴ移動のためライブロックを移動
7日 やっとスキマーが安定してきた。
8日 ハタゴまたもや移動
10日 ハタゴの調子が良くないのか?
収縮が大きい。
Phテスト 8.0〜8.3ぐらい?
NO4テスト 10ppmぐらい?
結果、50Lの換水
11日 ハタゴ 昼間は元気良さそうだが、夜になると縮む。
20日 海水10L追加
朝、スキマーが泡だっていなかった。なぜ?
21日 海面の油膜を新聞紙を使って除去。
結果は・・・70点
ライブロックにサンゴらしきものを確認。なんだろ?
スキマーの汚水が多いようだ。暑いからか?
比重は1.023
ショップよりヤドカリように巻貝を入手
22日 朝、ヤドカリが引越しをしているのを確認。
スキマーの汚水がやっぱり多い。
23日 NO4テスト ほぼ0ppm 本当か?
Phテスト 8.0(pm10:30)
24日 朝、ネジリンボウを確認
初 PO4テスト よく分からん 多分0.03ppmぐらい
26日 スキマー掃除。しかし、謝って洪水事故を引き起こす
27日 朝にネジリンボウ確認・・・。もっと姿を見せてくれ〜。
25日に海で捕まえてたヤドカリを水槽にいれる。
30日 サブタンクの変更
 45cm規格水槽では度々洪水事故を起こしてしまうため、少々大きいものに変更。しかし・・・
予算がないため、またも衣装ケースで代用・・・。

重大事件発生!!
 ハタゴ君がかなり元気がない!どうしよう??
31日 朝、ハタゴ君の調子は・・・。  ウガ〜〜〜〜〜〜!!!
大きく口を開きっぱなしで、弱々しくやっと生きている、という感じです。 どうしよう????


翌月へ続く・・・。