2001年11月

11月だ〜!
そろそろ寒くなってきました。
これからヒーター代が怖い季節でもありますね。

内容
7日 何か、久々のUPです。
今まで(今も)かなり忙しくて、なかなか定期的にUPできません。
せっかくお越し頂いたみなさまには、大変ご迷惑をおかけしています。

さて、最近の水槽の様子はというと・・・。
ゲゲッ!!油膜が!!!


さらにもうひとつ別カット。


だぁ〜、水面がマジで淀んでる・・・。
っていう〜か〜、水面には動きがないし・・・(ーー;)
水槽右側からポンプの水が水面を波立たせてるのに、ほとんど効果なし、何故だ!?
最近は餌も少なくしてるし、この間には換水もしたのに・・・。
悩むこと数分・・・。
もしや? と水槽をよく見てみると・・・。
な〜んとなく、コケ取り貝が少ないような・・・・・・。
まさか原因はコケ取り貝が餌になっているのでは!? ありえない話ではないぞ。
現に数日前にもヤドカリたちの餌食になったコケ取り貝を目撃している。
よくよく思い出してみると、ヤドカリたちやコケ取り貝たちを水槽に入れる前には
こんなに油膜は出て来なかった。
おそらく油膜の原因は餌になったコケ取り貝だ!

忙しさのあまり、最近は水質検査を実施していない。
下手をすると、とんでもない数字が出たりして(・・;)
今夜にでもテストしなくては。
時間があれば、ヤドカリたちやコケ取り貝を取り除こうとも考えています。


さ〜て、今週のサザ・・・・・・沖縄くんは〜♪

これは今朝の様子。大きな変化はないようですが、最近寒くなってきたのと
日照時間が少なくなってきているのが心配。早くメタハラとか欲しい!!!(予算が全然・・・(ーー;))

さ〜て、今週のサザ・・・スカンク君は〜♪

なかなかリリシイお姿。
でも、かなり食い意地は強く、餌の時間にはライブロックからバンジージャンプ!
クリルなんて与えようもんなら、水面まで泳いできてクリルにがっついてます。
・・・・・・それって共食いやんか・・・ボソ

さ〜て、今週のサザ・・・ネジリン君は〜♪(くどいっちゅーねん!)

どういう訳か、最近は水槽の中央ぐらいに、こうしてホバリングしています。
隠れ家にはランドールの姿が・・・・・・見当たらない・・・(TToTT)

さ〜て・・・・・・(・・;)オロオロ

ヤドカリ君のアップです。(このアップ画像はゆびりんさんの影響大!)
左がショップからきたスベスベサンゴヤドカリ。(名前はエイジ師匠のHPで調べました。)
右が自宅周辺の海から採集してきたホンヤドカリです。(これもエイジ師匠のHPで・・・)

久々のUPと言うこともあり、今回はゴージャスに画像をUPしてます。
そのラストを飾るのは、やはりこの方、
『カクレクマノミ』君で〜す!

・・・水面の油膜は気にしないでね(^^ゞ
ちぃっとばかし大きい画像なので圧縮を多めにかけてますので、画質の云々は御勘弁!
この画像は、クマノミ君が水槽のガラス面ギリギリにいた所を、カメラでがっちりガラス面に
近づけて撮影しました。なので光量もアングルもイマイチですが、肌の質感はバッチリ出てます。
ホントはフルに画像をUPしたいのですが、容量も気になるので・・・。

そんな訳で、久々のUP特集はここまで。
8日 今日は、早速コケ取り貝たちを水槽から取り出しました。
取り出すのにライブロックをブンブン振り回したので、ものすごい汚れが・・・。
その後、元に戻そうとしましたが、ちょっとレイアウトを変えたくなったんで、ライブロックは崩したままにしてます。
画像を撮ろうと思っていたのですが、カメラは用意したけど、メモリースティックを忘れてしまい、役立たず。(ーー;)

ヤドカリを5・6匹、コケ取り貝15匹程検挙、別容器に収容。
11日 疲れた・・・。

今日はこれまた久々の休日。
で、しばらく水槽の手入れなんてまともにしていなかったので、今日はちょい気合を入れて水槽をジャバジャバ・・・。
これがけっこう疲れた。

前からライブロック(以下LR)の位置・重なりが気になっていたので、いつか変えよう変えようと思っていたが、
忙しさに追われ、なかなか手が出せずにいました。でも、今日は休日♪
目が覚めるなり、水槽に噛り付いてました。

まずは上の方にあるLRをバケツに移動・・・。臭う・・・(ーー;)。
コケの独特の香りが部屋の中に充満・・・。なかなかキツイ。
次に砂の中に埋まっているLRを取り出す。
うぉ!水槽が・・・! 真っ白!すっげー汚れ!
とてもスキマーなんかじゃどうにもならんな・・・、と思い即席でスポンジフィルターを設置。
さらに、砂をちょっちかき混ぜてみる(これをやっちゃいけないって知ってはいますが・・・)
水槽の透明度は極限にまで落ちたのは言うまでもありませんね(^^ゞ

で、本日の目的はこれ!
アクリル棒(ホントはケチってパイプなんだけどね)

これLRを砂の上へ持ち上げ、サンゴ砂を圧迫しないようにと試みたのでした・・・・。
が!これまた大変な作業でした。
だってしっかり立ってくんないんだもん!
さんざん挑戦しましたが、やっぱしダメで、仕方なしにサンゴ岩の破片を探し出し、
安定して支えられるようにグラインダーで底をガリガリ・・・。
さらに、一応熱湯消毒(気休め)をして水槽へ。
お、今度は上手くいきそう!
気持ち良くLRを積み上げていく・・・。
ルン♪これならオッケーじゃん♪ な〜んて思っていたらアクシデント!!!!
ガラガラガラ・・・  (;_;)

午後。気を取り直して再挑戦。
今後は何とか上手く積み上げることができ、一応これで一段落。
この時すでに4時間近くかかっていました。(当然手もふやふや・・・。)
水槽も濁りに濁って、ひどいもんです。
ホントはここで換水をすればよいのですが、準備不足と体力切れで断念。(マジで最近運動不足や〜)

それからしばらくしてからの一枚

あんだけ頑張ったのに、たいした変化なし・・・。空しいーッ!

で、別アングル
ま、こう見るとなかなかに見えてきます。(オレだけ!?)

実際、こんな感じで浮いています。

果たしてここまで頑張って、効果はあるのでしょうか?
疑問は残りますが、行くっきゃないでしょう! うっす!

でも、水槽内のゴミが気になります。
これキッチリ取り除きたいんだけど
実際そんなの難しいので、どうしたらよいのか悩んでいます。
この汚れ、茶ゴケの原因でもありそうです。
あ〜ぁ、換水出来たら少しは取り除くことが出来たのに〜。
今後の課題がまた増えました。
16日 サイドオーバーフローBOXさらなる進化計画!

ま、あくまで計画(最初から期待うすッ!)
現在の状態では水面の油膜はただ漂うだけでなかなか綺麗にならない。
本来、OF(=オーバーフロー)にしてしまえば、水面の油膜などは何の苦労もなくサンプへGO!
でも、私の場合、無理やりOFもどきで回しているので、ちょっと無理がある。
そこで、このサイドOF方式をさらに進化させてみようと考えている。
計画図はこうだ!!
ジャージャン♪
実はだれでも考えそうな内容でした。チャンチャン♪

この方法ならば、本来のOF方式にかなり近づけるのではないか!
そう思い、計画しました。

果たして上手く行くかな・・・?
結果報告は後日!
17日 そう言えば、最近沖縄くんの紹介が滞りがち・・・ f(・・;)

そこで、久々の沖縄くんのアップで〜す♪

お気付きになられるでしょうか?
そう、丸印の部分。
白い水中ボンドを覆うように、沖縄くんの共肉(あれ?こう言うんだっけ?)
とにかく肉が増えてました!!
なんか、ちょー嬉しかった(^o^)

でも、この状態を確認できたのは、これ一本なので、他の沖縄くんたちもそうなっていくように
頑張んねば!

もうひとつのヤツはこっち。
こっちも、何となく調子良さそうである(^_^)


そうそう、昨日発表した案を早速実行に移してみました!

材料は、ホームセンターで65mmの塩ビパイプとそのフタ、これだけ。
あとは、もともとあるサイドOFと組み合わせるだけ♪ 簡単♪

パイプのカット作業、取り付け作業は都合によりカットさせて頂きます。(ホントは面倒なだけだったりして(・・;)

一応、完成状態の画像。

上手く行ってるかな〜? っていうような、微妙な感じでした。

水槽側面から一発。(きたね〜な〜)

今回の改造で気付いた点
メリットととして、水面の油膜は綺麗になくなります。と言っても65mmのパイプの中に溜まるだけですが。
また、これならイソギンチャクを入れても、パイプにつまって水があふれ出れると言うことが、
だいぶ解消されるのでは?(あくまで推定)
あと、サイドOFの設計をもうちょっと楽できると思う。

デメリットは
餌を与えると、沈む前に吸い込まれてしまう。
水槽中のゴミがサンプへと流れにくくなる。
停電やサイフォン効果の支障によるトラブルの懸念。(これは前からですが・・・)
など等・・・。

まだまだ、改良の必要性がありそうです。
は〜ぁ、おっきー水槽が欲しいな〜。
26日 疲れのため、ダウン・・・。
連日の激務のため、体が持ちませんでした・・・。
かなり疲れているのに、眠れないんです。
身体はグッタリ、気分も最悪、でも目はギンギン・・・、もう いや(ToT)
風邪薬を飲んだら、ぐっすり眠れましたが、それ以降風邪の症状に悩まされる・・・。
29日 まだ、風邪が抜けきらない・・・。
そんな中、アクシデント!
停電のため、ポンプの運転が一旦止まったため、それが原因でスキマーの調子がおかしくなり
自宅から水浸しの電話が・・・

ぬぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!  マジで〜〜〜〜!!

夜、自宅に帰ってみると、バケツで一杯分の水が・・・
夜な夜な床の海水を拭き取る作業が・・・。
システムの改良が必要だな〜・・・。
でも忙しいので、もちょっと後で・・・


12月へ