2002年10月



内容
1日 電気を〜〜〜〜! 電気をおくれ〜〜〜〜〜〜〜!!

早くも10月か〜・・・。
それなのに、なんなの?この時期に台風って(-_-メ)
おかげで、大変な一日だったよ。


今日は、一日中自宅にいました。
午前中は、比較的穏やかな天気で、TVでは「戦後最大級の〜・・・・・」などと言うニュースは
空しく耳から耳へと通り過ぎてゆきました。

メタハラ用の「台」を制作してから、その高さゆえ、水槽を眺めては、脇からこぼれ落ちる光が
勿体無い! 
そう思っていたので、ちょっと手を加えて、メタハラ・蛍光灯を・・・・・・・。
ぶら〜〜ん(ーー;)
相変わらず、センスも何にもない加工である・・・。
もうちょっとカッコよく、チェーンとかを使えばよいのだろうが、なにぶん金欠状態^^;
とりあえずの人生でイイじゃないか(^o^)丿

もうちょっとアップね。
メタハラの位置が水槽ギリギリ。
でも、おかげで光は効率よく水槽にさしこみ、イイ感じ♪
で、このメタハラの傘は中央にスポットができるので、その部分には何も置かないようにして、
周りにいっぱいサンゴを配置。
丈夫そうだった沖縄君でさえも、中央のスポット光には耐え切れず、頭がハゲていたので(・・;)

効率よく光があたるという事は、そのエネルギーもまんま伝わるので、水温の上昇がすごい。
最近はなりを潜めていたクーラー殿が、勢いよく回っている (ーー;)
ま、これから寒くなれば、ちょうどいいか♪

そんなこんなで午前中は過ぎ、あっちゅ〜まに夜。

えらい風が吹いてきた!
ゴーゴー・・・ビュービュー・・・ガラガラ・・・メキメキ・・・(注:家がキシム音も含む)

お〜流石に戦後最大のことはある。しかし、であるわけで、以上ではない。
解ってもらえるだろうか?このニュアンス( ̄ー ̄)v

しかし、私の自宅は海が近くで、しかも、比較的低い場所にあるので、こういった台風が来ると
満潮時と重なって大変なときもある。
そう、浸水の可能性がでてくるのだ。
「母屋」は比較的高いので、少々の高潮には耐えられるが、「納屋」は水浸しになりやすい。
一番厄介なのは、車の非難である。
「納屋」=「車庫」なのであるが、高潮が来ると車が浸かる。
7月にも大きな台風が来たが、この時は会社にて難を逃れた。
今回はどうだろうか・・・。
一応、安全を第一に、車は近くにある公民館の広場へ移動。
途中、一番低い土地があるのだが、そこにはポンプ車がスタンバってました。
危なかった・・・。ポンプ車のホースは普通のビニールホースですが、機会が作動すると、
私の車では越えられない太さに・・・・・・(ーー;)
(決して私の車が異常なのではありませんよ・・・ちなみに)

車は移動したし、流されるものはしまったし、倒れるものは倒したし、これで準備万端?
と、余裕をこいて、自分の仕事をしていると・・・・・・。

深夜11:30頃でしょうか?
いきなり辺りが真っ暗に・・・・・・(ーー;)
停電だ・・・・・・。

こんな時間じゃ、何も見えるわけもなく、とにかく明かりを・・・と、手を伸ばした先にはケータイが!
今時のケータイは便利ですね〜。
カメラ付きケータイなんですが、嬉しいことにコンパクトストロボ?見たいなのが付いていて、
これがまた暗闇には明るいこと明るいこと

ケータイ片手に家の中をウロウロしていると、親が起きてきて、
「停電だな・・・」 の一言。
私も、「ん・・・だね・・・」の一言。
(決してコミュニケーションのない家族じゃないっすよ・・・ちなみに)

我が家では、農業用の三相200V電力も引いているのだが、そっちも一緒に停電しているので、
こりゃ〜その辺で、どうにかなった訳ではなさそう・・・・・・。
しかし、早く復旧してもらわなくてはならない理由がいくつか・・・・・・。
こう真っ暗じゃ、仕事にならん!

すぐに回復するだろうと、待ってみたけれど・・・・・・・・・・なかなか点かない。
それでも、待ってみる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それでも点かない。

一体どうなっているんじゃ〜〜〜〜!!(≧□≦)

電気が来てもらわないと困る理由が、さらにもう一つあった・・・・・・。
水槽の水漏れ。
以前、停電で水槽の水が溢れそうになったことがあった。
普通、電気が切れて、ポンプのホースを逆流した水が、サンプから溢れ出るというのは普通だが、
停電が直り、電気が戻って、上段にあるメイン水槽から溢れ出てくるって、どういうこと!?

原因は、おそらく、自作のサイフォンBOX。
イメージ図
この仕組みの中で、メイン水槽にある一つ目の太い大きなパイプ。
これが、図のように中が少なく、周りが並々となると、どうやら軽くて浮いてしまうのである。
これが浮いてしまうと、サイフォン用のパイプには水がいかず、どんどん水位が高くなり、
同時にパイプも浮いてしまい、サイフォン用のパイプに流れることなく、水槽から溢れかえる・・・。
となるようです。

とにかく、うちの水槽で怖いのは、停電よりも、むしろそれが回復したとき、
だから、電気がくるまで寝ないで待っていなくちゃならない!!

ロウソクの明かりの中、待つこと2時間。
外はすごい風。
とにかくヒマ。

このまま待っていても仕方ないので、とりあえず、ポンプの電源を切り、仮眠することに。
部屋の電気は点けたままにしていたので、停電が直れば明るくなって気が付くだろう・・・と。

そうして、別途に横になっていると、いつのまにか寝ちゃってたんでしょうね。
ふと電気が戻る気配がして、目を覚ますと、明かりが点いている!
脇にある時計をチェック! (3:30頃だったと記憶している^^;)

急いで水槽のある部屋に走っていき、ポンプの電源ON!
しばし様子を観察することに。
はたして、うまく行くのだろうか?

・・・・・・・・・・・・・。
今にも浮き上がりそうなパイプを心配しながら、水位は順調に上がり、少しずつサイフォンパイプに
流れ込んでいく・・・。
今回は大丈夫のようだ!
そういえば、前回のときとはちょっとだけ環境が違う。
自作OFBOXから、自作サイドサンプに変更している。
これがよかったのかもしれない。

とにかく、これで、停電でも何とかなるようであることが分かった・・・・・・・が、心配は消えない。
早く本当のOF水槽が欲しいなぁー。
2日 エビの誕生・・・

アクアリウムをしていると、いろいろなことが起きるもんですね(^^)

「事件は現場で・・・・・・」じゃなく、夜に起きました。
TVをつけたら、何だか訳のわからん番組がやっているではないか!
タイトル見てみたら、「おんみょうじ」(やべ、漢字忘れた!しかも、変換ででてこん!)だった。
なんだかんだといいながら、すかっりハマってしまって、結局最後まで見てしまい、終わったところで
水槽を覗いてい見ると、なにやら様子が・・・・・・。

時刻はメタハラが消えてちょっと経つ11:00過ぎ・・・。(あ、今日メタハラの点灯時間変えました。)
真っ青なブルー蛍光灯の光の中、水槽の中をふわふわと動き回る白い影が・・・。
一瞬、また停電でもなって、ポンプが再始動したときにでる、ホースの中に溜まったゴミかな〜
って思いましたが、どうもそれとは違う・・・(ーー;)ナンジャ?

もっと水槽に近づき、おでこをくっ付けて観察してみると、微っ妙〜に動いているのを確認!
も、もしや(゜ロ゜;)

さらに水槽にくっついて、よ〜く目をこらしてみてみると、その形がさらに分かってきました!
正体は、スカンクシュリンプの赤ちゃんでした(゜ロ゜;)

青い光に照らされて、それでも白く輝いていました。(目撃者の証言一)
自力で泳ぐことは出来ず、水流に流されて、ふわりふわり・・・(目撃者の証言二)
そしたら、クマノミとミズタマが忙しそうにウロチョロしたっぺ!(目撃者の証言三)
おらぁ〜見ただぁ〜〜(゜ロ゜;)  (目撃者を装った目立ちたがり一)

・・・・・・・・・^^;

スカンクの産卵?は何度かあったようですが、その光景を目撃したのは初めてなので、
ちょっと感動しました。
しかし、こんな小さな水槽の中じゃ、当然餌となるものもなく、周りには滝のようなOFパイプや、
入ったら最後スキマー用ポンプ、食べられたら最後クマノミ君のお腹や、ミズタマ君の・・・・・・^^;

どう頑張っても、スカンクシュリンプの赤ちゃんを育てるのは無理なこと・・・・・・。
だから、何も出来ず、10分ほどでしょうか・・・。
水槽を前にボーっと仁王立ちしてました。

一時間もすると、水槽はまたいつもの雰囲気に戻っていました。
強いてあげれば、クマノミとミズタマはどこか満足げ・・・^^;

最近はネタに困らん今日この頃です。

P.S. 画像は撮ろうとしたんですが、あまりに小さいし、暗くて、撮影不可能と判断したため、
今回はUPできず。次回には再度挑戦してみようと思います。
3日 ザ・スクープ!!・・・・・・

昨日に引き続き、なんと今夜もスカンクシュリンプの出産に立ち会うことが出来ました。
(産卵と言うよりは出産と言う感じだったので・・・。)

で、昨日はただただ見ているだけが精一杯でしたが、今夜は撮影に挑戦してみました。
ライトは、最初から点いているブルーの蛍光灯に、普通の蛍光灯をさらにつけ、2灯でいきました。
メタハラも点けようかと考えましたが、ちょっと強力すぎるし、メイン水槽の方は水流があるため
撮影に向いていないので、今回はパスすることにしました。

まずは、撮影のためメインポンプをOFFにして、サイドOFBOXの水流をなくします。
というのも、生まれたばかりのエビの赤ちゃんは、自力で泳ぐことが出来ず、水流で流され
メイン水槽一面→サイドサンプ→サンプ層へと流されています。
そして、撮影のチャンスがあるのが、途中のサイドサンプ層です。

しかし、それにしても小さい・・・・・・(ーー;)
ちゃんと写るかな〜?
カシャー!(デジカメのシャッター音♪)
う〜む、やはり小さくて何が何だか・・・。
それでも、何枚も撮影してみる・・・・・・。
カシャー!・・・カシャー!・・・カシャー!・・・カシャー!・・・

やはり上手くイカン!

そこに親が現れ、どうのこうのと話をしているうちに、おもむろに何かを持ってきたのである。
そ、それは・・・・・・(゜ロ゜;)

や、やられた・・・虫眼鏡とは・・・・・・。

親曰く・・・「小さくてそのまんまじゃ見えん!」
と言う理由で、持ってきたのだった。

ん?まてよ・・・・・・(ーー;)

これは使えるかも♪
と、思いついたのは、エクステンダーレンズ・・・もどきの虫眼鏡レンズ♪
カメラのレンズの前にこの虫眼鏡を置き、拡大して撮影できるかも・・・とまずは挑戦してみました。

結果は・・・・・・。あまり変わらないけど。ちょっとは大きくなったかな?
その中でもちょうど上手く撮れたのがこれ↓
ちぃっちゃいのがちょこちょこ泳いでる〜♪

でも、もうちょっと大きく撮影したいな〜・・・っと、いろいろと試してみる。
そして何とかズームアップの方法を理解したのですが、デジカメモードでは、シャッターの
タイミングと反応がずれるため、うまく撮ることが出来ない。
仕方なく、普通のビデオモードで撮影。
後から使える部分をキャプチャしようという考えでした。

で、撮影・取り込み・キャプチャ・画像処理・・・と一通り作業を済ませ、出来上がった画像がこれ。

ちょっと汚いですが、これが限界でした。
ビデオモードなので、どうしてもインタレースが気になりすね^^;
撮影用のレンズではないので、やはり限界までUPすると輪郭がぼやけてしまいます。
ま、これだけ小さいものを撮影できたのですから、まぁ良いとしましょう!

ちなみに、参考までに同じような条件でミドリイシを撮影してみました。

この画像を見てもらえばおわかりになると思いますが、エビの大きさがちょうどポリプと
同じ大きさぐらいなんですよね(^^)

今回はスカンクシュリンプの子供でしたが、いつかはホワイトソックスの子供も見てみたいな〜♪
8日 安定・・・・・・?

最近、忙しくて、なかなか・・・・・・
『消耗する』ねぇ・・・ (注:この意味はたまお姉さまのHP、たま・ごっち9月篇にて)

先月末ぐらいから、なぜか忙しい今日この頃。
ネットを巡回するも、書き込みできず。
日誌を更新したくても、書き込むほどネタがない・・・(ーー;)
そんな日が続いています。

その中でも、最近報告できることと言えば、水槽のコケが安定してたのかな?と言うことです。
2・3日前に水槽のガラス面(前面と窓際の側面)を徹底的に掃除しました。(ガラス面だけね)
スポンジでゴシゴシ・・・・・・。
それでも取れない石灰藻は「普通の20cm定規」でゴシゴシ・・・・・・。
かなり疲れましたが、何とか掃除終了。
綺麗じゃ綺麗じゃ♪

それからと言うもの、掃除したガラス面は、なかなか綺麗なままの状態を維持しています。
一時のコケの反乱は何だったのだろう・・・。
考えられるのは、ミドリイシを溶かしてしまったこと・・・・・・。(だらちゃんゴメンナサイ)
ミドリイシが溶けかかっても、諦めきれずにずっと水槽に入れておいたので、その分、
水質が不安定になったのかもしれません。

今現在は、皆調子良さそうです(^^)
残った「だらちゃん’s ミドリイシ」2個も、シマヤッコさんからもらったサンゴたちも、
エイジさんからもらった沖縄君も♪ (沖縄君、現在かなり大きくなってしまいました・・・^^;)


そして、もうひとつ、嬉しいお知らせが(^^)♪
昨日、一通のメールが・・・・・・。
送り主はあの「ホルソー21」さんでした。
内容は・・・・・・ムフフ( ̄ー ̄)♪ 内緒なのだ♪
公開は、また後日のお楽しみ♪

いや〜アクアリウムやってて良かった〜(^^)v
9日 今日は私の誕生日なのじゃ〜〜(o≧∇≦)o

( ̄ー ̄)/C□ 乾杯!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言っても、一人でお祝い・・・・・・なのですが。。。
いやいや、今年は家族の人がケーキを買ってくれましたよ(~_~;)
あとは、友人からのメール・・・。(実は同じ誕生日の友人が二人もいるんです^^;)
ま、たいして変わったことの無い誕生日になるはずでした・・・・・・。

しか〜し!しか〜しですよ!
良いことがあったんです、これが!!

昨日の日誌に書いた、「ホルソー21」さんからのメール・・・・・・。
件名は、「ホェ〜ヤドカリだよ」でした。

・・・・・・・・・^^; 
これだけじゃ分からんですよね、内容はと言うと、ヤドカリを送ってくれると言うものでした。
しかも、ただのヤドカリじゃなく、自主採集された串本産天然のヤドカリたち♪
これは、もう、断る理由を探す方が難しいというもの!
何の遠慮も無く、即、「欲しいです〜」の返事を送ったところ、
届いてしまったのです(゜ロ゜;) ヤドカリたちが!
ショエ〜〜w(゚o゚)w
早いですがな〜!
昨日、発送したと言うメールをもらって、到着したのが今日の夕方。
大阪方面から東北まで、自家用車でさえ一体何時間かかると思ってるの〜!
お、恐るべし宅急便(ーー;)

しかし、自宅は片田舎にあるため、今回も受け取りが確実な会社で受け取り、その後急いで帰宅。
帰ってくるなり、まずは箱を開けて袋を確認。
なんだ(ーー;)・・・・・・? 何でこんなに(ーー;)・・・・・・・??何なんじゃ〜〜(゜ロ゜;)!!
こぉ〜〜んなにいっぱい送って頂きました〜〜〜!!
すごい!すごいっす!!すごすぎ〜!!!
「ホルソー21」さん、アナタ様は神様じゃ〜〜(o≧∇≦)o

うしっ! まずは判る範囲で種類分けしてみよう!
m( ._.)m ジ〜ッ  おっ!いたいた!この綺麗な青い縞模様♪ ユビワサンゴヤドカリです。
m( ._.)m ジ〜ッ  ん?ここにも!
m( ._.)m ジ〜ッ  なぬ?ここにもいる!! あっ!ここにも!?
なんだ〜、何匹居るんじゃ〜????

・・2・・3・・・・1011匹!?
な、な、な、な、な〜〜〜〜んと、ユビワサンゴヤドカリが11匹でっせ〜(゜ロ゜;)
まともにショップで購入したら、一匹ナンボすると思います〜!?

あぁ〜・・・・・やっぱり「ホルソー21」さんは、
神様じゃ・・・天子様じゃ〜・・・・・・(TToTT)

見えます?あの足の青が!(参考までに1円玉を置いてみました)
これはちょうど1円玉と同じ大きさですね。

ちょっと画像を大きくして・・・。
これはかなり小さいヤツです。右上の一円玉の大きさからも分かるように、
ちっちゃくて可愛いですよ〜(o≧∇≦)o

こぉ〜んなユビワたちが11匹も仲間入り♪
もう、緩んだ顔が戻りません (´▽`)


さらに、他の種類も見てみると、いました、いました!
スベスベ君です♪
確実にスベスベサンゴヤドカリと判断できたのは、2匹。
画像の1匹と、画面左にちょっと写っているおっきなのが1匹でした。

また、スベスベ君によく似ているんですが、ハサミが大きくないタイプのヤドカリが7匹



他にも↓見たいなのがイッパイいて、どれがどれやら・・・・・・・(ーー;)
足が白くタイプ
うっすら緑がかっている者。

そんなのがごっちゃりと・・・。



ゆっくりと観察したいので、これらの種類がわからんヤドカリたちは、プラケースに入れて、
サイドサンプの方に隔離し、観察しやすいようにしました。


これで、一体何匹増えたんじゃ?
あれ?数えてメモしてきた紙を忘れてきてしまったので、正確では無いのですが、
少なくても27匹は増えました!
「ホルソー21」さん、本当にありがとうございます。
この子達は大切に育ててみせます!!

今日は良い日となりました♪

いや〜、アクアリウムって、本当に面白いですね!
では、次回の日誌までさよなら・さよなら・さよなら♪ (故:淀川さん風)
11日 再びスクープか!?・・・・・・

いや〜、最近何だか忙しい・・・・・・。
ま、雑用ばっかなんですがね・・・。

さてさて、今日は面白いカットを撮影できたのでUPしたいと思います。
題して「ヤドカリのヤドカエ(宿替え)!」

たまたま、デジカメのメモリースティックを忘れてしまって、仕方なく、ビデオモードで
普通に撮影していたところ、運良く?
ヤドカリの引越しの瞬間を撮影することに成功!
しかも、その行動の早いこと早いこと・・・・・・。
スローモーション風に、コマ撮りでUPしてみました。

カメラを向けたときには、すでに品定めが済み、いよいよか!?
というところでした(^^)
次の瞬間には、もう体が移動していました。
ここからが早かった・・・。
すでにその速さのため画像がブレています。
1コマ 1/30秒なのですが、上2枚は続けての画像です。
もう殻の中に・・・・・・。
引越し完了!

普段、見かけることも無かったヤドカリの引越しを偶然にも撮影できました。 ラッキー♪

ちなみに、このユビワ君は「ホルソー21」さんから頂いたユビワ君です。


いや〜、おかげで水槽がにぎやかなこと・・・・・・。
あっちこっちでヤドカリ君が・・・・・・。

でも、サンゴの上が好きなのか、登るまでは許しましょう・・・。
しか〜し!お願いだからサンゴを倒さないで〜〜(TToTT)
ボンド付けしていない小さいサンゴは、ほとんどが倒れてしまっていました・・・(TToTT)

これは、何か対策を考えねば〜〜( ̄_ ̄|||)
15日 痛て・・・・・・

何だろう・・・。
ここ2・3日微妙に頭痛が・・・・・・(ーー;)
まぁ、昨日はかなりハードな日だったので仕方ないと思っていたが、一夜明けてもまだ痛い・・・。
風邪か?

さてさて、水槽の話も戻ろう。
最近の水槽はというと、ややコケがひどい・・・・・・(ーー;)
ライブロックのコケはさほど気にならないのだか、ガラス面のコケが徐々に徐々に目立ち始めてきた。こりゃイカン。早いうちに掃除しないと・・・・・・。
しかし、なかなか時間が・・・・・・。

いっぽう、ヤドカリたちの方は、なんやかんやとにぎやかそうです(^^)
メイン水槽のヤドカリたちは、思い思いに好きな場所で戯れています。
しかし・・・・・・、お願いだからサンゴを倒さないで〜(TToTT)

そうそう、観賞用にとサイドサンプに隔離しているヤドカリたちですが、プラケースのみではさみしいので、たまたまコケだらけだったライブロック?(サンゴ岩?)をいれてやったら、2・3日でだいぶ綺麗になった感じです。
これは使えるかも( ̄ー ̄)ニヤ☆
16日 正確な数・・・・・・

先日の日誌(9日)の中で、ヤドカリの数が27匹と書いてしまいましたが、
あれから帰宅してちゃんと数えたら、合計で28匹でした。

そんな訳で、数字にすると、なんてすごい数♪
水槽がにぎやかでしかたありません!
でも、けっこう恥ずかしがり屋が多いのか、一見すると普通の水槽に見えちゃいます。
(もっと姿を見せてくれ〜!特にユビワ君よ〜!!)

それから、今日はコケ掃除をしました。
ガラス面のみの掃除ですが、いつものごとく、スポンジでゴシゴシと手抜き掃除・・・^^;
磯の香りの嫌〜な臭いがしました・・・・・・。
17日 招かざる客・・・・・・

まさか! そんな! こんなことって! (エ○ァの誰かさんお決まりのセリフみたいですね^^;)

いや〜、今朝のことです。
いつものように、餌をあげて、水槽を観察していると、ミドリイシの根元付近に、
地味〜な色をした、イソギンチャクの触手のようなものが・・・・・・・・・。
(ここでピ〜ン(゜ロ゜;) っときたあなたっ! あなたのアクアリウム度は85%です!)

一瞬、何なのか分かりませんでしたが、よ〜く見てみると、確かにイソギンのような形(ーー;)
しかも、色は茶色・・・というよりこげ茶色かな・・・(ーー;)
(ここでピ〜ン(゜ロ゜;) っときたあなたっ! あなたのアクアリウム度は65%です!)

さらに観察すると、その触手にはちょっとだけシマシマみたいな模様が・・・(ーー;)
(ここでピ〜ン(゜ロ゜;) っときたあなたっ! あなたのアクアリウム度は40%です!)

観察している自分が、徐々に冷静さを失っていくのが分かりました。
「こ、これは、ひょっとすると・・・ヤツ(-_-メ)か?」
そう、悪徳名高い水槽の厄介者「カーリー」です。
(ここでピ〜ン(゜ロ゜;) っときたあなたっ! あなたのアクアリウム度は・・・ごにょごにょ・・・

朝は常に寝ぼけている私ですが、さすがにこのときは目がさめてしまいましたよ(ーー;)
大きさは、まだそんなに大きくはなく、肉眼で確認したかぎりでは、高さ2cm・幅1cm程度でした。
しかし、砂の中に隠れている分も考えると、もうちょっと大きいのかな?といった感じです。

そこで、対処法の検討です。

1.カーリーが生えている部分を、土台ごと根元から削り取ってみる。
2.けっこう有効と聞く、ボンドによる生き埋め攻撃。
3.そのまま放っておき、多くなってから一気に削る・・・(無茶っすよね^^;)

対生物兵器も考えましたが、ペパーミントシュリンプなどはけっこう高いし、私には無理!
やはり、1番が有効かな・・・・・・。

画像です(ーー;)
ど、どないなもんでしょ?
21日 どこ行った?

ふぅ〜・・・・・・。
いや〜、忙しかったよ〜先週末は・・・・・・。
19日は、仕事でイベントの撮影。(これがまたハードでした・・・。)
20日は、午前中は仕事で、午後からは友人の結婚式!
その友人というのも、私の一番の友人なので、とにかく緊張・・・・・・。
え?何で緊張かって?それがですね〜・・・・・なんと、スピーチを頼まれちゃったのよ・・・(ーー;)

人前で話をするなって、私にとってはもっとも恥ずかしい行事の一つ・・・・・・。
いろいろと話す内容も考えたつもりなんですが、忙しさもあり前日まで原稿は白紙・・・。
いよいよ明日という夜になって、鉛筆片手に考え始めたんですが、これがまた、難しいこと・・・・・・。
考えれば考える程、余計にワケがわからなくなってくる(ーー;)
仕事柄、結婚式のスピーチは聞きなれているのだが、自分が話すとなると、こうまで大変なことに
今更ながら気づかされました。
結局、たいした内容も決まらないまま、夜が明けてしまいました・・・・・・。
(緊張のあまり、一睡も出来ませんでした・・・)
案の定、本番では何をしゃべったのか、まったくわからない状態でした^^;

友人よ・・・・・・幸せになってくれよ!

さて、話をアクアに戻します。
先日発見した、招かざる客=カーリーですが、なんと昨日晩に水槽を覗いてみたら、姿がない・・・?
どうしたもんかと、ミドリイシごと砂から取り出してみたが、やはり姿がない・・・・・?
どこ行った?
まさか、自分で歩いてお引越し!?

そしたら、取り出してみて気が付いたミドリイシの異変!
なんと、部分的に白化していました・・・・・・(゜ロ゜;)
カーリーの仕業か?とも思いましたが、白化した場所が、ミドリイシの内部・内側だったり、
先端の部分だったりと、どうもカーリーのせいじゃないみたい。

以前から、砂が降りかかった状態が続いたので、それも原因かな?

とりあえず、水流のある場所に一時移動。
カーリーもどこに行ったのかわからんので、これまた様子を見るしかないね・・・・・・。


さてさて、今月は結婚式ですっかり寿貧乏・・・・・・(TToTT)
ついつい、御祝儀の他にも餞別だぁ〜2次会だ〜なんだぁ〜かんだぁ〜と、
かなりの出費(ーー;)
そうそう、一応出席するにはそれなりの格好じゃないとイカンと思って、服も買ったもんだから、
今月は「赤字!」 それも「大」がつくほどネ・・・・・・。
しばらくは、切り詰めた生活を考えねば・・・・・・。
(収入は変わらんので、減る分を考えねば!!)

あぁ〜、ケチケチモード再来(TToTT)

2002年11月へ・・・