2002年12月

師走・・・・・・

どうりで忙しいはずだ・・・。

だって、師も走る・・・。

内容
4日 早いもので・・・

もう12月である(ーー;)
もう、2002年の最後の月である。
早いものだ・・・。

忙しい忙しい・・・と言っているうちに11月が終わり、今月は少しは余裕ができるかと思えば、
相変わらす忙しい・・・( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

日誌の更新をしたくても、なんせ、その水槽を見れない・・・(会社に缶詰3日目(>_<))

どんどん気温は下がる、ヒーターはつきっぱなし、RO水の貯まり方が遅くなる。
冬は、アクアリウムをするには厳しい季節です(TToTT)


んで、考えたのが、『水槽引越し計画!』
ほとんど人がいない自宅の部屋において置くよりも、会社の事務所に持ってきちゃおうかと・・・。

まぁ、前にも何度か考えたんですが、毎回ボツ。。。
で、今回も同じこと考えたんですが、果たしてどうなるやら・・・・・・。

7日 缶詰・・・

なんだ?(ーー;)
この忙しさは・・・・・・。
コレが師走か!?
いやいや、それにしたって忙しい・・・・・・。


先週は結局、自宅帰れたのが週3日・・・・・・。
これじゃ、会社に住んでるのか、だんだんわからなくなってきた。
そんな水槽の調子だか、ガラス面のコケがひどい。
ほとんど海藻だよ、ありゃ・・・・・・・。

この忙しさは、きっと今週いっぱいは続くだろうな・・・。

ぐぇ〜〜〜(>_<)


さて、さんざんグチッたところで、今日の感想。

『こんなHPでも、ヒット件数が毎日10件以上・・・。嬉しいかぎりです。 
 でも、更新が出来ないのが申し訳ないな〜〜〜』


もうちょっと待ってね、やりたいことはいろいろとあるんだよ。
あ〜んなことや、こ〜んなこと、それにあれも・・・・・・・ごにょごにょ
でもね〜、ちょ〜っと時間がネ(^◇^;)

ホホホホホ・・・・(^◇^;)

笑って逃げちゃえ!
15日 買っちまった〜〜〜!!

とうとうデジカメをかったど〜〜〜〜〜O(≧▽≦)O ワーイ
ずいぶん前から、買おう買おうと思っていたけど、なかなか買えなかった・・・(;_;)

しか〜し!! ときは来たり!

「とあること」がキッカケで、ここ一週間、悩みに悩んで、やっと決まったこのデジカメ

Canon PowerShot S45 で〜す♪  詳しくは・・・

簡単にこのカメラの説明をしますと・・・
・400万画素
・マニュアル設定が豊富♪
・メディアがコンパクトフラッシュ
・光学3倍ズ〜ム
・バッテリーの持ちはイマイチ・・・(ーー;)

あんまり説明なってないですね^^;
まぁ、ごくごく普通のデジカメですよ。(スゴ過ぎず、ダメ過ぎず^^;)


んじゃ、この機種を選んだ理由をば。。。

まずね、画質がいいという評判だったから。
例えデジカメでも、写真並みの画質が得られないと、私には意味がないので、200万画素・
300万画素時代は、ただただ我慢でした。
(まぁ、300ならかなり綺麗なんだけどね、でも、オイラにはもちょっとほしい・・・)
つ〜ことで、500万画素時代到来のこの時期に、サンプル画像ガンガンダウンロード(=以下DL)
しまくって、各メーカーの各機種の画質をチェ〜ック!

んで、最初は500万画素に気をとられましたが、価格を見て一気に撃沈・・・
で、次に、400万画素。
そしたら、400万画素もなかなか綺麗じゃん♪しかも、価格帯が私とってギリギリのライン。
300万画素は、価格帯に興味が湧きますが、でも、画質を求めると、やっぱり400が欲しい。

そん訳で、まずは400万画素を中心に私に合うデジカメを探し始めました。

しかし・・・、それにしても・・・、なんでこんなに・・・・・・(ーー;)
なんなの?この膨大な選択肢は!?
各メーカーから、数々のモデルが出ているし、しかも、旧型新型入り乱れ・・・。
例え400万画素に決めたとしても、最新式の400万画素と、旧型高級機種の400万画素。
その中でもマイナーチェンジだ!?進化版だ!? 
べらぼ〜ぅめ!こちとら選ぶのが大変じゃっつ〜に!!

まじで、手がつけれないほどの量なので、ここはあの方に相談してみよう・・・と、
ROOM 210 『何でも掲示板』書き込みしました。

そう!最近またまたデジカメを買い換えた、だに兄さんのBBSです。
今回選んだ機種も、前回同様かな〜りマニアックな機種なので、
これはいい情報を頂けると思い、BBSに書き込むなり、すぐさまDMしました。

そしたら、即日返信いただきました♪
しかも、さすがですw(゚o゚)w
わたしにピッタリの情報がわんさか♪
私も多少カメラには興味を持っているものなので、写れば何でも・・・とは行かず、
機種選択にはマジで悩みます。
しかし、今まで我慢のためにデジカメの知識はなるべく知らないようにしてたので、
いざ、何にしようかと思っても、どっから手をつけてよいかわからなったんですが、
だに兄さんからのメールで紹介された機種は、どれもなかなか♪
やっぱ、カメラを知っている方の意見はすんごくためになります。
だに兄さん、本当にありがとうございますm(_*_)m

さてさて、頂いた情報を元に、さらに機種を絞っていきますが、それでも、けっこうな候補が・・・。
で、自分はどんな使い方がしたいのか?予算は?将来的には?・・・・という点で、
再度考え直してみると、やはり写真は、綺麗にいつまでも残しておきたいもの・・・。
予算は、どう考えても5・6万が限界。それ以上かけても、パソコンと一緒で、サイクルが早いから、
来年にはすっかり型遅れになってるし・・・。
そういった点で、将来的には今回のカメラは、どちらかというと、もっと高画質な機種が出るまでの
『繋ぎ』的な買い物になると思う。(いつかは一眼レフのデジカメを・・・)
それに、ココゾというときは、やっぱ一眼レフのフィルムカメラがあるしね。

しかし、困ったことは、携帯性と機能の両立。
ある程度、カメラに詳しくなると、手動での操作が一切出来ない、小型カメラは、どうしても
不満というか不安というか・・・。
逆に多機能になってしまうとボディがでかくなる・・・(ーー;)
こりゃ究極の選択じゃ・・・。

そんなこんなで、やっと絞り込んでとりあえず候補がでたのは、
ニコン「クールピクス4500」(多機能・マクロが良)
キャノン「パワーショットS45」(マニュアル操作が良・持ち運べそう・画質が好み)
キャノン「パワーショットG3」(400万画素の中で最も優秀では?)
コニカ「KD-500Z」(500万画素・小さい・早い)
SONY「サイバーショットP9」(小さい・軽い・カッコいい^^;)

などなどです。

そして、消去法で消していったら、SONYはシャッターもすべて自動なのでボツ。
ニコンは、なかなか良いんですが、ちとデカかった・・・。 それに、値段もね・・・^^;
キャノン「G3」は性能的には◎なんですが、やはり価格が・・・。それに大きい。

で、最終的に残ったのは「コニカの500万画素」とキャノン「S45」でした。
方向性はかなり異なる2機種ですが、500万画素の魅力とマニュアル撮影の誘い(~_~;)
しかし、やはり最後の決め手となったのは、マニュアル撮影が可能ということで
キャノン『S45』となりました。

コニカは晴天時の屋外なら文句無しとの事なんですが、私の場合、いろんなケースの撮影が
予想されるんで、やっぱマニュアルじゃないとね・・・・・・。

でも、迷いましたよ〜、最後の最後まで。
だって、メリットだけで見ていけば、きっと「G3」になっていたと思うけど、価格がどう・・・
携帯性がどう・・・バッテリーのもちがどう・・・って、もう気が狂いそうだった。


はぅ〜、長くなったね・・・。
指が疲れてきたじょ〜(o≧∇≦)o


ま、買っちまったもんはしょうがない!
これからはジャンジャン撮影するぜ〜〜〜!!


そうそう、デジカメとあわせて、コンパクトフラッシュ(=以下CF)も買って来ました。
メーカーは「ハギワラ」 容量は256M
本当は、「トランセンド」というメーカーのCFが欲しかったんですが、置いてなく断念。
CFとデジカメには相性があるらしく、転送速度が異なるらしい。
いろんなサイトのBBSでも、トランセンドと「S45」の組み合わせは好評のようだし・・・。
まぁ、買っちまったもんはしょうがない!!
ハギワラ君で行くで〜!!!!


あとね。もういっこニュース。
デジカメとあわせて、プリンタも買っちゃいました。(これはオレじゃないけどね)
会社のプリンタもいいかげん疲れてきたみたいで、徐々にズレが感じられてくる今日この頃・・・。
さんざんねばって、やっと購入することが決まり、買ってまいりました〜。
今度のはすごいで〜♪
エプソン「PM-970C」で〜す(o≧∇≦)o
まだ試し印刷しかしてないんですが、それにしても早い・・・・・。インクを7色も積んだヘッドが、
けっこーな速さで行ったり来たり・・・。
早く印刷できるものを撮ってこなくちゃ♪


てッな訳で、今日はここまで。
使用レポはまた後日になります。


P.S.最近も家に帰っとらんな〜(ーー;)
今日も帰れないし・・・。
大丈夫かな・・・・・・。
21日 水換え・・・・・・

今日は、やっと水換え作業をしました。
前からやろうとは思って、60cm水槽に海水をつくり、ヒーターを入れていたんですが、その状態で
2週間以上もほったらかし・・・・・・・。
無駄に電気代を消耗してました。

で、やっとこさ、その60L分だけでも水換えしようと思い、作業を・・・・・・・。

しかし、水槽の汚れがヒドイ・・・。
スポンジでこすりっていますが、バケツがすぐに緑色に・・・。


そういえば、水槽の引越しですが、なかなか悩んでいます。
運んだあとの維持とか管理とか・・・。

なかなか難しい。

ちなみに、水槽台は作ってみたい♪
25日
Christmasは・・・・・・

雪でした。

クリスマス当日の今日は、知人とメシをくいに・・・。
微妙な一日ですね。
今日は午後から天気が崩れ、夕方には雨、夜には雪に・・・。
それもけっこう降りました。

さてさて、そんなことはどうでもいい・・・・・・( ̄‥ ̄)=3 フン

実は、最近My90cm水槽のOF化を考えています。
え!?今もサイフォン式のOFじゃないかって?
ま、確かにそうなんですが、今度は実際に水槽に穴を開けて、本当の意味でのOFにしようかと。
そのために、ただいまいろいろと下調べ中なんですが、
穴をあけたら、やっぱその補強となるものが必要でしょ?
まぁ、今のところアクリル板が一番の有力候補なんですが、出来れば厚みのあるものを使いたい。
最低10mm 予算が許せば、15mm〜20mmは欲しいところですが・・・。

でも、そんなアクリル板をどこで買えばよいのもか・・・・・・。

どっかでネット通販してるとこないかな・・・。

などとぼやいてみたりして・・・。

まぁ、地元の看板屋にはこれから聞いてみようかと思っているんだけど、あんまり期待できないんだよね。
ちなみに、うちの父上がどっかの工務店からアクリル板を購入してたけど、値段聞いてビックリ。
直径20cm程、厚さ25mmで、3万近くだそうな・・・(ーー;)
とても買ってられん!

さーて、どうしたもんかな・・・・・・。
26日 アクリル板・・・・・・

グフフフ・・・( ̄ー ̄)
いいもん見っけたで〜♪
昨日の日誌にもチラッと書いてましたが、今日近くにある看板屋さんにちょこっと寄ってみました。
そしたら、ありましたよ、ちょうど良い大きさが♪

どうです?このサイズ。ビンゴでしょ!

ハンパもんということで、サイズは300mm×270mm×10mm。
微妙な大きさではありますが、水槽の穴あけの補強用には、最適では?

このサイズが手に入ったので、私の野望は膨らみますね(^^)
最初は、もっと小さいサイズを考えていたので、水槽側面のガラスに小さな穴を開けて
OF化しようと思っていたのですが、このサイズでこの厚さなら、水槽底面に貼り付けて、
本格的なOFにもできるんじゃないかと、ついつい期待してしまいます。

穴の大きさも、直径40mm程度の穴であれば、なんとかるかな?
でも、接着方法はどうしよう・・・?
まだまだ難しい部分が多いなぁ・・・。

あと必要なのは、穴をあけるための『グラインダー』だな・・・。
これは、ホームセンターに注文しても、きっと年明けは間違いないだろうな・・・。

やっぱすぐにはどうにもならんですね(^◇^;)

27日 日曜大工・・・・・・

今日は寒いね。
この温度では水槽のヒーターもつきっぱなしでもおっつかないかも・・・(ーー;)
もう一本足すか・・・ヒーター・・・。

はよ、防寒対策しないと、無駄に浪費がかさむ。

さてさて、今日は会社にて日曜大工をしてました・・・。
今まで使っていた仕事場のデスクは、ちょっと高さがおかしくて、PCのモニタ位置が目線よりも
ずっと高く、常に首に負担がかかり、仕事が大変でした。
で、年末のOFFシーズンを利用して、仕事場の大改造を検討中なんです。
実際は、明日から古いデスク類をひっぱり出す予定なんですが、その前に事前に準備作業を・・・。

まぁ、要はPCが楽に扱える机を作ればいいのですが、機材なんかも乗っかるので、ちぃ〜と頑丈な
物が必要なんです。
そこで、市販されている物でなかなか丈夫なもの・・・ということで、メタルラックを利用。
でも、これだけじゃ使い勝手が悪いので、デスク部分には木材の板を買ってきて、メタルラックに
乗っけてしまうわけです。

文字だけじゃうまく説明できないんですが、簡単言えば、今日は机の天板部分を作ったわけです。

まぁ、そのサイズがちょっと大きいんです。
面積は1820mm×900mm。
ホームセンターでは、このサイズの一枚板は当然売っているわけがなく、(コンパ等は別!)
仕方なく、300mmの長板を3枚買ってきて、連結!
で、裏からさらに板を当てて固定。

そうすると、こうなります↓

ね、なんてことない板でしょ?

でも、出来上がるとけっこう大きいものなんだよね。
この上にPCやCRTやモニタが乗っかるから、ある程度の強度が必要だったわけです。

さ〜て、明日からは慌しくなるぞ〜(~_~;)


で、今度は水槽の話。

やっぱね、あのアクリル版が手に入ったので、穴あけは水槽の底にしたい!!
BBSにもだに兄さんからの書き込みがあり、底面の方が良いらしいし、
なにより、『本物っぽい』でしょ?

そうして、ターゲットを底面のOF化にしようといた場合、今度はその穴の部分の処理をどうするか、
またまたお悩みが・・・。
ちなみに、マーフィードのキットを参考にしたいと思っています。

オーバーフローパイプは何とかなるんけど、やっぱ大変なのはバルクヘッドに当たる部分だよね。
これって、どっかに売ってないのかな?
誰か、知ってる人いませんか〜(@_@)

商品なんだから、売っているはず・・・と、探してみたらありました。
でも、ちぃ〜と高い!
1セット=1万円程度。
これじゃ、『安く安くの自作主義』に反するので、ボツ。

残るは塩ビパイプのネジ式ソケットかぁ〜。
しかし、40mmさいずって、あるのか?
近場のホームセンターでは、25mmまでしかなかった・・・。
仕方ない・・・、今度は水道屋さんにでも行ってみるか・・・。

あ゛・・・、もう年末は店開いてないか・・・。

2003年1月へ・・・