2003年5月


気が付いたら、もう5月じゃありませんか(@_@)

内容
3日 ガラスをゴシゴシ・・・

世の中はゴールデンウィークなのに、わたしはしごと〜(TToTT)

さてさて、最近サボり気味の・・・・・・ゴホン! ネタ不足の水槽ですが、
夕べは一生懸命ガラスをゴシゴシ・・・。

しばらく掃除なんてしてなかったので、けっこう汚れてたんですが、なかなか掃除する機会が無く・・・
今回の場合、茶ゴケでは無く、緑色のシブトイ(ーー;)コケでした。

でも、掃除したのは前面だけ・・・。
他は手付かず・・・^^;

ま、そのうち掃除します!
26日 地震だぁ〜〜〜〜・・・・・・

ついにこんなことが起きるんじゃないかと、うすうす感じてはいたんですが、
こうも現実となるとは・・・(ーー;)

本日、夕方6時半頃、宮城県沖を震源とした、M7.0 (だったかな? 正確な数字は忘れた^^;)
規模の地震がありました。
実際、私の地元、石巻は、震度6弱を観測!
マジで、揺れる揺れる・・・ f(・・;)
各地では、物が落ちる、机がずれる、カツラもずれる・・・(。_゚☆\(- - ) バシっ!
とにかく、揺れは大きかった。

震度6弱ですよ、6弱!
これだけの揺れを体感したのは、生まれて初めてのことです。
一瞬、阪神淡路での地震被害を思った方もいるかもしれませんが、
それに近い揺れだったのかな〜・・・?
しかし、実際には今回の地震では、そんなに大きな被害はなかったようです。
やっぱ、揺れ方や震源地の距離とかの関係もあるんでしょうね。

しかぁ〜〜し!
水槽関係者は、そうはいかない!

なみなみと水を張った水槽は、たとえ震度が1や2であろうと、揺れ方によっちゃ〜
おもいっきり水が溢れ出すしね。
ただでさえ、高さのある水槽は、それ自体に常に水圧がかかっているわけだし、
ちょっとした衝撃が、水槽の破壊につながるわけです。

それなのに、震度が6弱・・・・・・
メッチャ心臓に悪いっしょ、この数字^^;


しかしそんな、地震の瞬間、私はどこで何をしていたかというと・・・
飲み屋で飲んでました〜(*^〜^*)ゞうぃ

すごいっしょ?、まだ外は明るいというのに、すでに宴会状態^^;
これにはちゃんと理由もあるんですよ・・・ホント^^;
私の恩師の方々と・・・ね(^^;)

6時から始まった飲み会(本当は反省会!?)は、30分もあればそこそこ話もはずんでくる頃・・・
そんな中、地震はやってきました。

揺れ始めの瞬間は、それ程の揺れでもないと・・・思ったのもつかの間、
どんどん揺れは大きくなるじゃないですか!! (・・;)
一瞬、『これ以上ゆれが大きくなったら、建物ヤバイ?』とまで思ってしまったほどです。
そう思ってたら、今度は厨房のほうから、ガラスの割れる音が・・・(・・;;)
それも、《パリ〜ン》なんてやさしいもんじゃなく、
ガチャガチャガチャガチャ〜〜〜〜ん!!!!!!!!
(例えるなら、ダンボール一杯のグラスを思いっきり投げつけたような音・・・・・・ってそのまんまか!?)

そして、目の前を見てみると、並んでる料理が左右に踊ってるし・・・(ーー;)
そんな中、さらに驚いてしまったのは、恩師の方でした・・・
揺れが強くなる中、「酒を持て!こぼれるぞ!」 ( ̄□ ̄;)!!
この状態で、そういう心配を出来る人に初めて遭いました(;_;)

それにしても、揺れる揺れる・・・。けっこう長い時間揺れたような気がしました。
だって、その間にいろんなこと考えたり、酒持ってたりする時間も在ったみたいだし・・・^^;

なんだかんだとしているうちに、ようやく揺れもおさまってきたのですが、私の頭ん中は
会社に置いている水槽でいっぱいでした  ┗(@ロ@;)┛ 

すぐに、ケータイで会社に電話してみたんですが、すでに回線が繋がらない!!
どこにかけても、まったくダメ・・・、肝心なときに使えないぞ、このケータイというのは(-_-メ)
他人は・・・・・・と思ったけど、やはり同じく、ケータイは役立たず・・・。
まぁ、こうなったら仕方ないか〜(*^〜^*)ゞ
などと、思ってしまい、連絡は諦めちゃいました。ヤバイ時はあっちからかかってくるだろうし・・・。

とりあえず、メンバーで今後どうするかを話し合ったところ、なんと飲み会は続行・・・^^;オイオイ
これだけの地震があったのに、まだ飲むのかぁ〜(゜ロ゜;)?

隣の部屋の人たちは、当然自宅のことが心配なのか、すぐさま帰っていく・・・。
そして気がつけば、飲み屋で飲んでいるは私たちだけ・・・・・・ (・・;)オ〜イ

目の前には、さっきまで2つ並んでいたテーブルが、思いっきりズレてるし・・・ (一応、座敷のね)

幸い、物が落ちてくるとか、何かが割れたということはなかったので、怪我もなく、料理も無事、
強いてあげれば、酒がなくなってしまった・・・。(私のじゃないですよ!)

で、下っ端のあっしは、厨房に酒の注文に行ってみた・・・ら、まぁまぁ・・・足元に広がる一面の氷・・・
か、と思えば、ギラギラとした光が・・・? そう、さっき割れたグラスのでした。
きっと棚ごと倒れたんでしょうね、棚の方はきれいに何もなかったし・・・^^;
そのガラスを一生懸命に片付けている、女将さん・・・。(着物は着てないよ!居酒屋だからね!)

なんだか、こっちが申し訳なく思ってきたけど、とりあえず一声・・・
「あのぅ〜・・・、すみませ〜ん・・・、くださ〜い!」

女将さんの目があきらかに点 (・・;)になってたのを、私は忘れられません(^^;)
女将さんは 「はぃ〜・・・、ちょっとだけ待っててくださいねぇ〜・・・」 と一声。

(あのとき、我々をどんな人たちだと思ったんだろう・・・・・・)

とりえあず、部屋に戻り、状況を報告・・・。
そして恩師が放った言葉は・・・
「おいおい、今の(地震)で料理とか出せなくなるんじゃないか?
でも、だいたい出たみたいだから、良かったよな〜。(地震が)料理の前で。」


・ ・ ・ ・ ・ (・・;) 今度は私が目が・・・に


こんな調子で再び、飲み始めた訳ですが、心境は複雑でしたね〜(ーー;)
これだけの大きな地震だし、水槽は大丈夫なのか?
水槽も心配だけど、家族の心配もしつつ、耳に入ってくるのは、ガラスをほうきで片付ける音・・・
たま〜に鳴り響くサイレンの音(消防車かな〜?)

そうこうしているうちに、酒が届く・・・。

(どうなんだろう?こういう場合、お店を閉めて後片付けをしたいんだろうな、きっと。。。)


しばらくして、ふと、一般電話なら繋がるかも?
そう思い、店の人に聞いてみると、
旦那「あぁ〜、ダメみたいだね〜。さっきからかけてるけど、全然繋がらないね〜」 とのこと・・・。
まさか、一般回線まで繋がらないとなると、こりゃ、ますます大変なことになっているのか!?

と、そのとき、店に入ってくる人が・・・。
何事か起きたのかと思ってたら、よく見たら、うちの人じゃないですか・・・(ーー;)?

親「大変だよ!水槽があふれた!!! 片付け手伝え!!」

ギャ〜〜〜〜!!! \(@ロ@;)/

恐れていたことが、現実となってしまった〜〜〜〜!!!

とりあえず、メンバー方々には事情を説明し、一旦、その場を抜け出すことに・・・

会社に行く途中、車の中で、状況を聞いたら、やはり大変なことになっていたみたい^^;
最初、水槽は割れたのかと思っていたけど、そうではないみたい。
ただ、震度6弱という揺れは、水槽にはかなりの衝撃だったみたいで、その瞬間を見ていた親は
「まるで津波のように水が飛びあふれてきた!」と語っていた・・・。

会社の戻るなり、すぐさま飛び込んでみたら、辺り一面水浸し・・・^^;
ただの水なら乾かせばよいことだけど、なにせ海水!そのまんまじゃまずいでしょ。。。
それに、海水ってのはよく電気を通します( ̄ー ̄;)
そう、ご想像どおり、コンセント類も海水につかり、我が社だけ停電・・・( ̄_ ̄|||)
とりあえず、水槽周りのコンセント類は全部引っこ抜いて、かる〜く水洗い。
ブレーカーを戻し、片づけをしていたら、外し忘れたコンセントを発見!
やっぱ海水ですわ〜、マジでビリビリくるのね(^◇^;)

一方水槽自体はというと・・・、それ程大きな被害はなかったように思えます。
若干、ライブロックが崩れているけど、ミズタマハゼは相変わらずだし、
ハタタテハゼも相変わらず、シッポだけ・・・。
ただ、数時間ポンプもヒーターも止まったままになったのが少々心配でしたが、
まぁ、これぐらいならどうってこのないでしょう!
そうそう、唯一悔しいのは、タイマー類が海水を浴びて、はたして正常動作するかが心配。
家に在ったあまり物だけど、買うと高いんだよね〜(TToTT)
なんとか動いてくれ〜!

それにしても、どれくらいこぼれたんだろう (・・;) 60cm規格のサンプ水槽から約半分の海水が
なくなってしまった・・・。
う〜む、これは被害が大きいのか小さいのか・・・。
そりゃ、震度6弱の地震で、これだけで済んだと思えば被害は小さいですが、
家の中で、バケツ3杯分の水を床にぶちまけてみて下さい!それも、海水!
きっと大した事ないとは言えませんよ・・・、たぶん・・・。

大まかな掃除と、応急処置(!?)は、したので、これで水槽の方はひとまず安心。
でも、地震というのは厄介なもので、一回では終わってくれないんですよね〜(ーー;)
余震というのがあるんですよね・・・。
しかも、余震というのは一般的に(経験上ですが)最初にきたヤツより大きくなることは
少ないみたいですが、それでも震度4程度の余震があるようなことをニュースから流れてきました。

マイッタ・・・(>_<)

でも、きたらきたでしょうがない! (半分ヤケクソ)
後はなるようになれです!


そして、再び飲み屋に・・・・・・

まだ続いていた・・・。


その後、「街の様子が見たい」などというしょうもない理由で、もう一軒はしご・・・。
しかし、こんな状況で店を開けるものなのか〜?
案の定、ずいぶんと休みが目立った・・・。(その前に、よく考えたら、月曜日でしょ、今日って?)
月曜日に飲み歩く人がそんなにいるだろうか??
しかも、こんな地震の後で?????
普通なら、店じまいするのが正しいと思うのだが・・・目指した店は開いていた・・・ (@o@;)

(かなわない・・・、  ますます、かなわないよ、この人(恩師)たちには・・・.......(;__)/|


で、結局、飲み会が終わったのは11時頃・・・。
久々にアルコールを飲んだので、車の運転も出来ないので、
今日は会社の方に泊まることにしていましたが、まさかこんな日になるとは・・・・・・。


(この日、深夜にも何度か余震と思われる揺れが数回ありました・・・
そして、この余震は2日ほど続きました。)


最後になりましたが、BBS等に皆様からのメッセージを頂き、本当に嬉しく思いました。
おかげさまで、それ程大きな被害もなく、なんとかなりました。
ご心配いただき、ありがとうございました。

2003年6月へ・・・