また暑い季節がやってきました・・・
日 | 内容 | |
5日 | カニ出現!!・・・ あまりにもコケのひどい我が家の水槽・・・(ーー;) そこで、手の届くところだけでも・・・と、ガラスについたコケをとっていると、 ライブロックの隙間に、何やらうごめく影が・・・。 ![]() 大きさとしては3cm程度の小さいカニさん。 ここしばらくはライブロックも何も足していないので、ズ〜ッと前からいたんでしょうね〜。 全然気がつかなかった・・・。 見るからに凶悪そうな姿なんですが、果たして水槽に戻してよいかどうか悩みつつ、 とりあえず、掃除を先に進めて、カニさんは小皿に入れてたら、いつのまにか☆になってました。 そんな、まだ何もしてないのに・・・ (どういう意味や?) んで、ついでに水槽したのクーラーやサンプのレイアウトを変えてみました。 ![]() 決してキレイとは言えないけれど、まぁまぁスッキリしました。 これはまだ途中で、手前のポンプがセットされてませんが、いままでオットーパワーヘッド2000を 使用してたのを、エーハイム1060に切り替えてみました。 このポンプも、ずいぶん前に、中古でゲッツ!したものですが、スキマー用のスペアにしたいと 思って取って置いたものざんす。 やはり、クーラーを通しての循環は、ちとパワーヘッドではキツイ御様子・・・。 エーハイムにしてみたら、なかなか良い調子ざんす。 予想では、ガンガン水がまわるかと思ったけど、それ程でもなく、オイラの水槽にはちょうど良い。 一方、水槽の様子はというと、毎度じみぃ〜な感じだす( ̄‥ ̄)=3 フン ![]() そうそう、ついこの間、ミズタマハゼがとうとう☆になってしまいた(TToTT) 原因は・・・そんなのわかりません。 探せば切り無いから・・・(。_゚☆\(- - ) バシっ! でも、今までよく頑張ってくれましたよ、ほんと。 我が家に来た当時は、すぐに死んでしまうんではないかと、ハラハラしていたけど、 こんなに長生きしてくれるなんて。その分、ショックも大きい・・・(TToTT) これで、現在我が水槽には、魚は『ハタタテハゼ』一匹となりました。 やっぱ淋しいよ〜〜〜(;O;) |
|
21日 | ついに・・・ ついに決意を決め、今日は新たな仲間を見つけてきました・・・。 街に出て、パソコン関係の買い物を済ませ、時間が出来たので、 ぶらぶらとショップを覗いてみたら(マジで久々に寄った^^;)なんとも元気なクマノミの姿が・・・。 聞けば、これはお客さんがブリーディングに成功されたクマノミとか! ショップの方曰く、ブリーディングされた固体は、自然界のものより丈夫だとか・・・。 まぁ、確かに生まれつき水槽の中で育ったのだから、環境の変化や飼育面でも 飼いやすいのかも知れない。 さらに、今日は特価でハタタテハゼがお買得だったんだな〜ヾ(´▽`*)ゞ さらにさらに、まだ少し小さくて可愛いミズタマハゼの姿も♪ 悩みました・・・・・・(-_-;) マジで、悩んだよ、ホント。 で、しばし考えているうちに、いつのまにかどっかのネジが吹っ飛び、気がつけば 白い袋を手にしてました\(@ロ@;)/ メンバーの顔ぶれとしては、今までとあまり変わらないようなもんですが、 それでも水槽がだいぶにぎやかに感じます。 ![]() そして奥にいるのが今回新しく入居したハタタテハゼ。 ![]() ホントはね〜、フレームエンゼルとかを飼ってみたいんだけど、まだ自信が持てないし、 フトコロもかなり厳しいしね〜^^; 今回は一匹だけ・・・と思っていたのに、あぁ・・・ネジが・・・。 さ〜て、あとはこの子たちが無事我が家の水槽に落ち着いてくれれば・・・・・・。 |
|
28日 |
あれから・・・ 日誌とは名ばかりで、もう1週間が過ぎました・・・^^; あれから、クマノミもハタタテハゼも、ミズタマハゼも、元気でやっておるようす・・・。 エサも、ちゃんと食いついてくれます。 でも、今あげている乾燥餌(シュアーM)では、クマノミには大きすぎるみたいで、大きく開けた口に シュアーが栓をしてるように見えました。(それはそれで愛らしいというか、滑稽というか。。。) なので、今はなるべく乾燥餌を手でつぶしながら与えていますが、 細かくなると、今度は餌に気付かない場合もあるし、なかなかうまくいきませんね^^; 強いて残念は点は、やはりクマノミが一匹だと、なんとなく淋しい〜(;_;) どこかに可愛くて(特価な・・・)クマノミ君がいないかな〜(^◇^;) 先週の時点で一緒に2匹買えばいいじゃなかったかって? いや〜、ブリーディングされたクマノミ君なんで、共にいたのはおそらく兄弟・・・。 いつか、オイラもペアを組んで・・・などと考えたら、何となく手が出ませんでした^^; 天然者もいたんですが、ブリーディングの強さを期待しての購入だったので、 またどっかでいい個体を探します・・・。 今のところ、水槽の調子も良さそうだし、今度買うときはクマノミ君を2匹まとめていきたいね〜。 そんで、いつかはあの真紅のフレームエンゼルに・・・。 (『しんく』と打ったら『辛苦』と最初に出てしまった・・・^^; これは私のこと?) |