2003年9月


夏も終わり、そろそろ秋の・・・・・・って、今年はまだ夏を感じてないど〜(TToTT)

内容
9日 今年の夏は・・・

冷夏です・・・。

ホント、涼しい夏だったというか、寒かったというか、夏らしくない夏でしたね〜。
それでも、たまに見る太陽の力はすごい・・・。クーラーが忙しそうに回ってました。

さてさて、水槽の様子はというと・・・
昨日、ガラスの掃除をしたくらいで、その他はあまり出来事がないな〜。
相変わらずコケの発生がひどくて・・・。
まぁ、餌を与えているので、仕方ないことですがね。
ただ、やはりサンゴたちには居心地悪いようですね、どうも元気がない。
元気なのは、マメナスギンチャクとスターポリプ、そしてディスクコーラルなどなど・・・。
ミドリイシは、我が家の水槽じゃツライみたい、ゴメンよ〜。

その他の事としては、クマノミの背中が微妙に日焼けしたのか、黒ずんでる(~_~;)

楽しみといえば、同じ街に住んでいる「マルチ」さんから、ブリーディングされたクマノミ君の
里子のお約束頂いている事♪
ホント、楽しみだな〜♪♪♪

あとは、近々水替えをして、水質を少しでも良くしておこうと計画中です♪
12日 単なる日記・・・

水槽ネタが少ないこともあるけど、今日は単なる普段の日記に・・・。
ここ最近、デジカメのことでずいぶんと悩んでいます・・・・(ーー;)
今月、キャノンより、低価格なデジタル一眼レフが発売されるんですが、
それがどうにも気になって・・・。
加えて、手持ちのデジカメの嫁入り話もあって、一眼レフへの野望がぐっと大きく・・・。
しかし、低価格になってきたとはいえ、まだまだ簡単には買える金額でもなく、
只今、悩める日々を送っています。

やっぱ、カメラ好きな私には、一眼レフの魅力はどうしても捨てきれないっ!(>_<)

今日はそんな「うんちく」をズラズラと・・・。

趣味としてのカメラなので、あまり予算も取れないのですが、それでも一眼レフは欲しい!
今まで、欲しい欲しいとは思っていましたが、値段的にもとうてい手が出る範囲ではなく、
また、デジカメということもあり、性能面でも、どれだけ長く使えるかという心配もあり、
とても購入までは考えたことはありませんでした。

しかし、今月、キャノン EOS Kiss Digital というカメラが発売されます。
その魅力は、なんと言っても、低価格なことでしょうか。
現在、一眼レフのデジカメは、ほとんどが20万円台から・・・。
そんな中、予約販売の時点で、11万円を切っているという驚きの安さ。
これは、長い間一眼レフへの夢を持ちつづけていた私にとって、ついに実現のチャンスでは・・・と、
ついつい思ってしまいます。

また、今回のモデルには、専用設計になってはいますが、レンズ付きのモデルも
ラインナップされています。
デジカメは、CCDの大きさの関係で、35mmフィルム用のレンズを装着した場合、
表示された物よりも、やや望遠気味になってしまいます。(プロ用ハイエンド機は違いますが)
これは、本来の35mmフィルムの大きさよりも、CCDが小さいことにあります。
EOS Kissも同様で、焦点距離を1.6倍しなくてはいけません。
例として、28mm-70mmのレンズの場合、45mm-112mmとなってしまい、これでは中望遠気味な
レンズになってしまいます。実際に45mmのファインダーを覗いてみると、思った以上に視界が狭く
集合写真や、ポートレート写真では立ち位置に困るかもしれません。
しかし、今度のEOS Kissには、レンズ付きモデルがあり、そのレンズが、17mm-55mmという
広角レンズで、普通これだけのレンズを購入するとなったら10万円近くもします。
それが、レンズ無しのモデルから差額が約2万円程で、約13万円という価格で発売されたのですから、ますます興味が湧いてきます。

商品のHPや掲示板などでいろいろと情報が流れていますが、実際に手にしてみない事には、
はたして、どの程度の物かが分からないので、街の大型電器店に行ってデモ機がないか
行ってみましたが、残念ながら発売前日にしか展示されないとのこと・・・。
代わりに同じくキャノンのデジタル一眼レフ EOS 10D をみてきました。
感想としては、デジカメとしては感動的な感触でした。
手にしたホールド感がとてもよくて、ついついシャッターを切りたくなります^^;
手持ちの一眼レフが同じキャノン製ということもあり、他社の商品よりは、自分の手には合っていました。
いろいろと触っているうちに、ホント、欲しくなっちゃいます。
でも、値段がそれを許してくれない・・・(TToTT)

とにもかくにも、EOS Kiss Digital の発売を待つしかありません・・・。

そんなこんなで、今日はこのへんで・・・。
14日 お掃除しました・・・

ついでに、レイアウトも変更。


とにかく、水流のことや、ライブロックに積もった沈殿物が気になっていたので、
動かしてみました。
まぁ、あたらな入居者のために少しでもキレイにしたいと思っての掃除なのでしたが、
始まったら、とにかく汚れ・・・というかコケが多くて、いったんライブロックをすべて取り出し、
ガラス面を掃除・・・。
前回の組み方だと、どうしてもライブロックに沈殿物が溜まるような気がして、
かといって、どんな組み方がいいのかも分からず、結局また適当に組み上げてしまいました^^;

正面から見ると・・・。

組むのに余ってしまったライブロックが脇にゴロゴロしてますが、そのうち何とかします^^;

基本的には、二つ山になる感じかな。
なるべく砂地を多く・・・と思ったんですが、思ったようには行かなかった・・・。
でも、組み方はなるべく隙間が出来ように心がけました。魚たちが行き来して逃げ場になるように。

やや上面からと、斜めのカットです。

バックが見えるせいか、なんとなく広く見えます。
ただ、思った以上にディスクコーラルが増えてしまって困っちゃいました。
ライブロックの至る所に点在して、これがすべて大きくなってしまったら、いったいどう収拾したら・・・

こういう場合、どうやって処理したらいいんですかね?
無理に手でちぎろうと思っても、なかなかうまくいきませんでした。

そうそう、こんなのも作ってみました。

ライブロックの先をちょっとだけ水面上に出し、ちょっとした陸地を演出♪
ねらいはヤドカリ君が日向ぼっこに来てくれるかな〜? と思ったんですが、
最初にきたのはコケ取り貝でした(o_ _)oドテッ!

久々にガラス面からコケがなくなったので、スッキリして気持ちがいい〜♪
しかし、原因を解決しない限り、またコケ地獄だよな〜・・・。
21日 祝!歓迎カクレクマノミ御一行様〜♪・・・

ついにこの日がやってきました(o≧∇≦)o
カクレクマノミ君が、団体様でおいでやすぅ〜♪  (←ネジが飛んだ・・・)

さてさて、ことの始まりはBBSに来てくださってる、マルチさん(お住まいがとても近くだったんです!)から、カクレクマノミの繁殖に成功し、その子供を譲っていただけると、お話を頂きました。
私もそろそろクマノミ君が飼いたいと思っていましたし、こんな願ってもない嬉しいお話に 即、
飛びついちゃいました。

その後、7月のあの地震があったりしましたが、順調に育ち、今日ついに里子として、
お譲り頂くことに♪

***************************************************************

今日は、朝から雨模様の肌寒い一日でした。
本来なら日曜日は仕事の日なのですが、今日は「お彼岸」ということで、仕事がない・・・(爆)
このままヒマな一日で終るかと思っていたのですが、むしろ一日中忙しい日でした^^;

午前中は仕事のない会社で比較的のんびり・・・。(雑用は相変わらずありますけどね)

午後になり、まずは一つ目の約束で、友人宅へ。
こんな私でも役に立つこともありまして、友人のカーオーディオの取り付け作業をお手伝い。
今日はチューナップサブウーファーの接続をしてきました。
(実はその前にもヘッドユニット・フロントSPと交換作業を手伝ってましたが)
気が付けばフル!?チューン状態ですね^^;
作業は順調・・・なのかな? 配線関係をまわすのにシートを外したり、カーペットを剥がしたり、
けっこう大掛かり。しかし、うまく接続もできて、後片付けをし、作業後のコーヒーのお誘いを
振り切り、急ぎ、次なる目的地へ!


そう、今日のメインである、マルチさんとの待ち合わせだったんです。
友人宅で思ったより時間を費やしてしまい、急ぎ目的地に・・・、と思ったんですが、
さすがに手ぶらは・・・と、お茶菓子なんぞを求め、途中のスーパー(オイオイ^_^;)に立ち寄りましたが
はたして何を持って行けばよいかしばし戸惑う・・・(-_-;)アマイモノカ?
どんな人なのかも想像つかないので、どうすればよいのか、けっこう迷うもんですね(~_~;)
とりあえず、適当にゲッツ(σ≧∇≦)σ して急いで目的地向けてGO!

目的地の待ち合わせ場所に到着し、適当な場所に車を止めて連絡を入れようとしてたら、
窓を開けてこちらを見ている方が・・・。
ズバリ!マルチさんでした! (すみません、お待たせしてしまい・・・m(_*_)m)

ご挨拶もそこそこに、とりあえず、マルチさん宅に移動することに。
やっぱドキドキしますね〜。小心者の私は、初対面の方にはとくに緊張しちゃいます(o≧∇≦)o
それに、クマノミの繁殖を成功させちゃう人って、どんな人なんだろうと思っていたんですが、
お会いしてみたら、すごくかっこイイお兄さんじゃないですか!
じ、自分がものすごく小者に感じてしまいました・・・(^◇^;)

車もかっこいいんですよ。
ランクル プ○ド (←実は大好きな車の一つ♪)
リアに積んだタイヤのホイールには、3ピースかな〜? そして、たぶんインチアップかな〜?
(実際にはわかんないですけど・・・^^;)
後ろを走っていると、ついつい車に目がいちゃいますね。(←車バカ)
ふと、帰り道の心配に気がつき、こんどは周りをみての運転に切り替えました^^;

家に着くと、これまた大きなお屋敷・・・。
2匹のワンちゃん達に出迎えられる。 (ガルルル・・・)  ←ウソウソ(*^〜^*)ゞ
(うち一匹はこれまた私の大好きな黒い(たぶん)ゴールデンレトリバー♪)

そして、ついに玄関に入ろうとしたそのときっ!!
目の前にはいきなり大きな水槽が!!!
お出迎えしてくれたのは、アジアアロワナ!!!!!
お店で見ることはあっても、個人で飼っているのを見るのは初めてでした。
「すげぇ〜〜〜・・・」 こんな言葉しか出来てきませんでした。

呆気にとられながらも、ズカズカとお邪魔し、ついに水槽とご対面・・・。

・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハッ( ̄□ ̄;)!! 
すごい!キレイ!大きい!すごい!すごい!
(心の中では言葉にならないほど驚きと緊張と感動で一杯一杯・・・)

水槽は90cm×60cm×60cmで、とにかく大きく感じました。
やっぱいいですわ〜このサイズ。(オイラの目指す大きさだな〜。いつかはこの大きさで・・・・。)
つい感動のあまり、出る言葉は「へぇ〜・・・。すごぃ・・・。へぇ〜・・・。へぇ〜・・・。」

そんな中、マルチさんの奥さんともお会いし、ご挨拶。
マルチさんがお兄さんならば、奥さんはお姉さんという感じで、とてもキレイな方でした。

水槽を拝見して、とにかくため息がでるほど充実振り。
玄関のアジアアロワナですでにただ者ではありません、マルチさん!
海水魚の水槽も上を見上げれば、メタハラが3灯も!
150Wが2本、250Wが1本で合計550W!しかも、色がこれまたキレイなのなんのて(o≧∇≦)o
せっかくちゃんと説明してもらったのに、頭の中はすでにパニック状態なので、覚えているのは、
うち1灯は工事現場で見つけて買ってきたとか!
私のところでも、だに兄さん作の工業用メタハラですが、こちらはコンパクトで色もキレイ。
ふと脇を見れば、私の腰まであるくらい大きなミドボン(二酸化炭素ボンベ)
その手前には、(名前は忘れましたがよく雑誌で見かける有名な)クーラーがっ!!
すごいっ! すごすぎるっ!!
そして、興味本位で水槽台の見せてもらうと・・・。
(片方のドアが開き・・・)濾過層が出現!スキマーはあの・・・なんていったっけ?
これも雑誌でよく見かける有名なスキマー!
そうだよね、これだけの水量だから、普通のスキマーじゃ力不足だもんね。

(で、もう片方の扉が開く・・・) ハッ( ̄□ ̄;)!! こ、これはっ!!
カルシウムリアクターが!!!そうだよね、ミドボンがあれば、当然のことなんだろうけど、
私の頭の中にはリアクターなんて雑誌の中の世界で、実際に目にするのは初めてでした。

さらに、その隣りには各種センサーらしきモニターが!
PHモニターとかでした。他にも何個かモニターがあったけど、ちゃんと聞くの忘れた(~_~;)ゞ
リアクターがあるって事は、PHモニターも必要なんでしょうけど、これもまたはじめて見る代物。

さらにさらに、ポンプを制御するウェーブマスター・プロがあって、水流をコントロール。
これも欲しい一品ですね〜(o≧∇≦)o

う゛〜〜〜(>_<)
何から何まで、驚きの連続でし(>_<)

水槽には、とりわけ私の目に目立っていたのは、キイロハギ君でした。
大きくてキレイで、しかもマルチさんにとても慣れてる。
(ついついうちの臆病だったキイロハギを思い出してました^^;)

水槽の中には、カクレクマノミの子供たちが隔離されているアクリルケースがあり、
中を覗き込むと、ちっちゃいクマノミたちが何匹だろう50匹じゃきかないな、もっとそれ以上いて
全員でこっちを見ながら様子をうかがっている・・・。
かわえぇ〜〜〜ヾ(´▽`*)ゞ
だって、みんなこっち見てるんだよ〜〜〜ヾ(´▽`*)ゞ
えぇ〜なぁ〜ヾ(´▽`*)ゞ

その親のクマノミを発見。
こっちはデカイ!!
親クマノミはかなり大きくなると聞いていましたが、まさかここまで大きいとは・・・。
その親クマノミが、スリスリしているのが、なんとハタゴイソギンチャク!!
しかも、そのハタゴが2匹も!!!!
「すげぇ〜〜〜〜〜・・・・」

やはり、イソギンを飼える環境ってのは、私の水槽ではまだまだだと改めて気が付きました。
私が目指してきた水槽が、ここにある・・・。そんな感じでした。

その他にも機能がたくさんのマルチさん宅の水槽・・・。
大変勉強になりました。

それくらいお邪魔してたんだろう・・・あまりにも緊張を感動の連続で、
時間の流れがプッツンしてました。

もっと見ていたいけど、お邪魔になるだろうし、譲り受けるクマノミ君たちも袋なのかで
モゾモゾしてるし、早々に退散したしました。

いや〜、マルチさんの水槽はすごかったぁ〜・・・。
などと、車の中で回想にひたっていると、ふと気付いたことが・・・。
デジカメで撮るの忘れた〜〜〜(TToTT)

そう、緊張のあまり、すっかりデジカメを持って行ったことを忘れていました。
あぁ〜、あんなすばらしい水槽を記録できないなんて・・・くやしぃ(>_<)
短時間では観察しきれなかった部分も、記録さえあれば後から勉強できたのにな〜・・・。

そんな訳で、マルチさん宅の画像は一切ないッスm(_*_)m


忙しいのはまだまだこれからでした。
会社に戻るや、すぐに袋を水槽に浮かべ、作戦を練る・・・。

クマノミは縄張り意識の強い魚なので、一緒にしては、絶対にまずいことが置きそうな気がして・・・。
だって、よくよく見ると、かなり体の大きさが違うんだもん...(-_-;)

とりあえず、餌付けなどの点からも、小さいクマノミは一時小さい容器での飼育を考え、
加えて先住者のクマノミもまた別のケースに隔離して、2段体制で飼育していこうと考えました。

考えがまとまって、今度ケースの調達です。
近くにあるホームセンターに行ってみると、手ごろな大きさのケースがない。
あったのは、グッピーなどの産卵ケースで、クマノミたちを入れるにはちと小さい気がして却下。
ショップ内をグルグル見回ったのですが、やはり適当な入れ物が見つからず、どうしようかと
考えていたら、ふとどこかのHPで見たアイデアを思い出しました。
プラスチックの小物入れを応用するという手でした。
ホームセンター内で適当な容器を見つけられなかったので、近くにできたばかりの
100円ショップGO!
なんだか知らないけど、一杯あった・・・。その中からちょうど良さそうなケースを見つけ、
次に、固定のためのキスゴム(吸盤ね)、これを購入し、会社に戻る。

ケースを軽く洗い、キスゴムを固定し、いざ水槽の中に・・・。結構でかかったかな?

とりあえず、ちびクマノミたちを水合わせをして、その容器に収容。
これで安心・・・

と思っていたら、1匹逃げた!!

容器の穴が、思ったよりも大きかったのか、ちびクマノミの1匹が穴をすり抜け、本水槽に・・・。

案の定、もとからいたクマノミにちょっかいだされて、逃げまくってます\(@ロ@;)/ヤバイって!
それでも、うまく隠れて、追撃をかわしていましたが・・・。

今度はその追っかけてるクマノミを捕獲しようと試みましたが、こいつがまぁ〜捕まらない(ーー;)
餌を食べに水面に上がってきたところをズバッ!っとすくい上げるハズだったんですが、
餌だけ食われて逃げられてしまいます・・・。
しばらく挑戦していましたが、とうとうこっちが断念・・・。
諦めて、次の手を考えたいと思います。

とりあえず、逃げてしまったチビクマノミを捕獲するのも難しいので、無事を祈りつつ、
一夜を越すことに・・・。

それにしても、クマノミって、どうしてこうカワイイのでしょうかねぇ〜ヾ(´▽`*)ゞ

どアップの画像、のせちゃいます♪


マルチさん、今日は大変お世話になりました。
そして、こんなにかわいいクマノミをお譲りいただいて、本当に嬉しいです。
それなのに、なんのお返しも出来ませんで、しかも、ショボイおみやげで恐縮しまくりです(>_<)

これから頑張って、このチビクマノミたちを育てていきたいと思います!!
本当にありがとうございました。 m(_*_)m深々と...



***************************************************************

ドナドナ〜ドナ〜(;_;)

本日はホント、ネタが多いなぁ〜。

ちびクマノミたちの水槽引越しが落ち着いてから、今度はまたべつな用事で知人と会うことに。
実は、Myカメラであるキャノン 「Power Shot S45」 をその知人に譲ることにしました。
機会にはあまり詳しくないという知人なので、とりあえず、実際に使ってもらい、
その後決めるということで、本日、私の手を離れ、ドナドナ〜ドナ〜・・・と、知人のところへ・・・。
『可愛がってもらうんだぜ・・・( ̄ー ̄)フッ』

商談が成立すれば、私はまたデジカメ無しの状態に...

・・・淋しいですね。

あ、思い出した。
もう一台、デジカメがあったなぁ〜。
ハンディカムだけど・・・(o_ _)oドテッ!

こうなったら、昨日発売されたキャノンの「EOS Kiss Digital」を買うしかないか〜?

・・・・・・でも、高いし・・・。

とりあえず、今度展示品を見に行ってきます。


22日 逃亡者・・・


昨日の夜のことなんですが、深夜に水槽を覗き込んでみると、逃げ出したちびクマノミが、
水面近くでぶらぶらしているので、ここぞと思い、網ですくってみたら難なくゲッツ!
それで、もう一度・・・と、プラスチックケースの中に入れてみましたが、スゥ〜っとすり抜け、
また本水槽に・・・。ありゃりゃ、こりゃイカン...
でも、こいつは確保に苦労しませんね、また簡単に捕まってくれました。
そして、夕べはそのままネットに入れたままにてました。

そして今朝。
目を覚まして水槽を覗き込んでみると、
さ、さらにクマノミの数が減っている!!!\(@ロ@;)/

どうしたことかと探してみると、ライブロックの脇で、2匹が寄り添って泳いでました・・・。
ふぅ〜・・・ビックリした。

とにかく、このままではいけない。
すぐさまにホームセンターに行って、昨日見つけた産卵ケースを買ってきて、
今度はこっちにいれて様子をみることにしました。

逃げ出した2匹も、難なく確保。やはり幼いぶん捕まえやすいようです。

そういえば、こっちの2匹はもとからいるクマノミに追っかけられてなかったなぁ〜。
なんでだろう?

そんな訳で、今日は7匹全員が仲良くケースの中で泳いでいます。

それにちょっかいをだそうと、もとからいるクマノミが、ケースの周りを何度もウロチョロと・・・。
いつか捕まえてやる!

23日 デジカメ・サンゴ・冷凍コペ・・・

いや〜、最近、ネタに困らん! 
というか、忙しい〜(o≧∇≦)o


今日は、祝日♪
普段なら仕事なんですが、これまたお彼岸ということで、お仕事がなく、
これを機に街まで買い物に・・・。

夕べが結構遅かったので、今日は当然寝坊・・・。
それでも、普段の起床時間とほとんど変わらない・・・(むしろ早かった? ^^;)

とりあえず、眠気覚ましにシャワーを浴び、コーヒーなんぞ飲みながら、
今日一日の予定を思い出す・・・オイオイ(~_~;)

そうだそうだ、今日は友人ところに行くんだった!
そうだそうだ、今日はシマヤッコさんのところに行くんだった!
そうだそうだ、今日は買い物があったんだ!
(古いパソコンが立ち上がる感じかね (ーー;)汗 )

まず、出かける前に、街までの長旅のために、カーオーディオのセッティングすることに。
ちょっと前に購入したオーディオプロセッサーを取り付けました。(詳しくは後日こちらにて)

天気がよく、今日は最高のドライブ日和♪

まず向かったのは、会社でつかう小物を買いに、電器屋さんへ。
買い物が本来の目的なのですが、実はそこにはある大きな目的があり・・・。
そう、先日発売されたデジタル一眼レフの下見をしてきました。

最初に、途中にあった大型電器店に行ってみました。
カメラコーナーに行ってみると、あるある、ちゃんと展示されてる♪
早速手にしてみる。

『う〜ん、微妙〜...(ーー;)』

いや、物が悪いというのではありません。
ただ、けっこう印象が薄かったというか、10Dを触れたときのような感動がなかった・・・。
電源をいれて、実際に動かしてみたかったのですが、そこでは展示のみらしく、
バッテリーが入っていませんでした。 ちぃ(-_-メ)

仕方なく、今度は本命の電器店に。
こちらにもちゃんと展示してありました。しかも2台!
1台はレンズセットのEOS Kiss。
もう1台はたぶんボディのみの方かな?
代わりにキャノンの17mm〜の(10万ぐらいする)レンズが付いていました。 (・・;)

手にとってみると、意外とズッシリと・・・とまではいかなくても、それなりの重さがあり、
私としては持ちやすかった。
今使っているフィルムカメラ(EOS100)とそんなに重さの違いがないのかな?
プラスチックのボディなので、質感が心配でしたが、とくにひどいわけでもない。
初めて手にするカメラであれば、全然問題と思う。
ただし、10Dなどと比較してしまうと、どうしても安っぽくは見えるけどね^^;
自分のカメラと比較すると、10D>Myカメラ>Kissという順で、質感が良い。
まぁ、うちのカメラも古いからけど、Kissもなかなかです。
しかし、10Dはその上をグンといっていますね^^;

操作性は、どちらもそれ程違いはありませんでした。
Kissはボタン式のため、今までデジカメと同じような動きで扱えたので、以外に楽。
10Dはダイヤル式と、高級感ありありで、それでいてこれも使い慣れているので良い。
ただ、設定画面の時は、ダイヤル式はちょっと不慣れなため、使いにくかったけど、
慣れてしまえばかなりスムーズに扱えるので、さすが・・・といった感じでした。

次にファインダーを覗き込んで、実際にピントを合わせてみましたが、
イマドキの一眼レフって、こんなにピント合わせが早いのっ(゜ロ゜;)!?
遠くの物でも、近くの物でも、一発でそこに合わせてくれる!
自分ちのカメラの遅さをもろに実感.......(;__)/|ガックシ・・・
レンズは標準仕様の方だったんですが、これも良くできてます。
瞬時にピントを合わせ、シャッターを切ってくれるって、嬉しいですね〜(*^〜^*)
10DとKissでは、ほぼ同じ感じはしたのですが、よくよく触ってみると、やはり違いは大きい・・・。
Kissは7点あるフォーカスポイントが、「 ・ 」の点で表してあります。
10Dは「 □ 」になっており、両者ともピントを合わせるときに、赤く光りますが、
Kissは「 ・ 」の点以外にも若干広がって赤い光が見えました。
その点、10Dは非常に精度良く表示され、ここにも価格の差・・・というか、モデルの差を感じました。

シャッター音ですが、これも私にとってはかなり大きな差を感じましたね。
10Dを触ったときに味わった、何とも言えないあのシャッター音・・・。
しかし、Kissはボディの構成上の違いなのか、やはりこれも安い感じが否めません。
まぁ、別に性能に関わる事ではないんですが、カメラ好きな者としては、シャッター音は重要な
選考基準です。

Kissと10Dの大きな違いとして、バッファの差があります。
実際に連続シャッターを切ってみると、Kissの連続最大4枚というのは、あっという間ですね(~_~;)
方や10Dは連続最大9枚と、倍以上ありますし、実際にその数を切ってみても、
かなりの手ごたえを感じました。ここは大きなポイントですね。
個人的にはそれ程連続シャッターは多用しないですが、デジカメの利点としてたくさんシャッターを
切れるという意味では、4枚というのは勿体無いですね。

また、画像を大きくして、データ量を必要とする場合、撮影中もCFに書き込んでいるようですが、
RAWなどで撮影した場合、けっこう書き込み時間を要しておりました。
一枚撮影して、書き込み終わるまで数秒・・・。
その間待っている時間が体感として長く感じました。
これは使っているCFの速度にもよってくるでしょうが、大事な場面を撮影中に「ビジー状態」で
撮影が出来ないことがあっては、意味がありません。
そういう点でもバッファの大きさは重要かも・・・。

連続撮影速度が秒間2.5枚(Kiss)と3枚(10D)の違いはそれ程気にならなかったな〜。
ただ、10Dが早いのはわかった(~_~;)

Kissに付いてくるレンズについてだが、これは良く出来ていると思う。
ただ、本当に高級感も何もない・・・(ーー;)
18mm〜24mmの間までは、本当に貴重な範囲であるが、実際にズームを回してみて、
やや硬い感があった。まだ慣れていないせいかもしれないが、レンズはもうちょっとスムーズに
まわって欲しいものです。
しかし、18mm〜55mmというのは、デジカメでは非常に嬉しい範囲だと思う。


ここでま、ざっと感じたことを書いてみました。
(書いてて思ったけど、けっこう一苦労ね^^;)
トータル的に考えて、今回のKissのできは、私個人の感覚ですが、まだもうちょっと待ちかな・・・と。
画質云々はほとんど変わらないハズですから、あとは素材と値段・・・。
現在約13万という値がついていますが、私には非常に高価な金額であり、
また、単に趣味として扱うにはやはり大きな買い物にもなります。
そして、それが数年・・・長くても10年間使えるものであれば、
それは非常に良い買い物になるかもしれませんが、デジタルカメラは本体が命!
機能・性能ともに、月日が経つにつれ陳腐化されていき、しかもその速度がフィルムカメラと
比べ物にならない速さで進んでいく・・・。
今、このカメラを購入して、はたして何年使えるだろうか・・・。

また、今は受光部がAPSサイズで、レンズも35mm換算を1.6倍しなくてはいけないけれど、
将来的には、豊富な35mm用のレンズ群をそのまま活用できるよう、CCDも35mmのフルサイズが
どんどんラインナップされていくでしょう・・・。

そういう点では、10Dであっても、まだまだ私には待ちなのかな・・・と。

でも、個人的には10Dの性能は十分満足できる・・・。
多少レンズの画角が足りなくても、今あるショボイレンズを生かして、10Dを使うという手もあるし・・・

う〜む、難しい選択です。

ただ、今回の下見で、「EOS Kiss Digital」は今よりもっと価格が下がらない限り、
私は見送ろうかと思っています。
まだ発売されて間もないですし、もう少しすれば、安くなるかも・・・。
そうなれば多少不満はあっても、一つの階段として、Kissを使うのもありかな・・・と。

結局答えは出ないまま、もうちょっと世の中の様子を伺ってみることにします。


さてさて、カメラの話はここまでで、今度は水槽のお話。

電器店を後にして、今度はいつもうちのBBSに来てくれる「シマヤッコさん」とお会いすることに。
向かった先は、海水魚の専門店、ナッシュ○ル。
一足先に店につき、シマヤッコさんに連絡を入れ、店内をぶらぶらぶら・・・。
やっぱお店の水槽はいいな〜。とても飼えることの出来ない魚がわんさか・・・。
その中で、前回来たときに悩んだフレームエンゼルの姿が・・・。
思わす水槽に張り付き、ただただ ため息・・・。
やっぱフレームもキレイで好きですね。でも、今はカクレクマノミたちがいるので精一杯(>_<)
一気に増やしても、ろ過や環境の面で対応しきれないから・・・。

程なくして、シマヤッコさんがいらっしゃいました。
手にはバケツを・・・。
中には袋が3つ・・・。

そう、またサンゴを譲っていただきました。 m(_*_)mありがとうございます。
い〜っつも、もらってばかりの私のアクアライフ・・・。
ふと考えてみれば、自分で買ったサンゴがないっ!(@ロ@;)
こ、こんなアクアリストがいて良いんでしょうか・・・。
かなり自己嫌悪に陥りそう・・・。
でも、うまくいったら、私も一杯増やして、いろんな人にわけちゃえ! O(≧▽≦)O
そう心に決めました(~_~;)

頂いたサンゴは、「チヂミトサカ」・「ウミキノコ」・「??トサカ」の3個。
ウミキノコは一度飼ってみたいと思っていたサンゴでしたし、
チヂミトサカはキレイな紫色♪
もう1個のサンゴも紫色のキレイなサンゴでした。
『こ、こんなキレイなサンゴ、ホントに頂いてよいのかしら・・・』

(写真がデジカメがないので、しばしUPできません。
代わりにハンディーカムで撮った画像を後日UPします。)

そんなこんなで、いろいろとシマヤッコさんにアクアな話を聞かせて頂いて、
自分ではあまり時間が経っていないつもりでしたが、時計の針はずいぶん進んでいました(^◇^;)

そうそう、せっかくショップに来たので、かわいいクマノミ君たちのために餌を買っていきました。
もともとシュアーを食べれるようになってきたチビ軍団ですが、私が持っている餌は、
同じシュアーではありますが、サイズが大きくて、チビ軍団には一応すりつぶして
与えているのですが、どうも食べ難いようでした。
ならば・・・と、小さいサイズを買いに来たのですが、ふと「まさやん」のHPで見かけた
『冷凍コペポーダ』という餌のことを店員さんに聞いてみたら、けっこう良い返事が。
「よし!これも試してみよう」と、その『冷凍コペポーダ』を買ってきました。
その後、パッキングしてもらったサンゴと餌を持って、ナッシュを後にしました。

シマヤッコさん、いつもありがとうございますm(_*_)m
ナッシュさん、お世話になりました。


その後、友人を会い、メシ食いながらワヤワヤと話に花を咲かせ、
ちょっと遅めの帰宅となってしまったが、ついてソッコーでサンゴ水槽に浮かべ、温度合わせ・・・。
ちょっと水が漏れ出してて、発泡スチロールの中が濡れていましたが、気になる温度は
手で触った限りではあまり水槽の温度と違わない感じでした・・・。
車のトランクに積んでいたんですが、今日は寒い日で、温度が気になりましたが、
トランクの中も、マフラーの熱でほんのり暖かいので、
急激な温度変化にはならなかったのでしょう。

一時間ほど浮かべたままにして、水槽に移動しました。
しばらくして見てみると、ウミキノコがポリプを伸ばし始めてました。
他のサンゴもすこし大きくなったかな?
ちょっと光が足りないので、よくわかりませんでした。

それと、『冷凍コペポーダ』ですが、チビ軍団には合っているみたい、
よく食べてくれます。
これでしばし様子をみます。


ふ〜、今日も一日なんだかんだと忙しかったッス〜。

25日 カクレクマノミの成長・・・

ちび軍団が我が家の水槽に来てからまだ数日・・・。
なのにすごい勢いで成長しています!!
一番小さいクマノミは、その差がよくわかります。
そうですね〜、1.5倍にはなったと思います。

そう思ったら、先月仲間入りしたカクレクマノミも、ずいぶん立派になったなぁ〜 w(゚o゚)wオォ〜

現在、ちび軍団の餌は「冷凍コペポーダ」と「シュアー」そして「クロマ」という餌を
それぞれ気分で(~_~;) 与えています。

ちび軍団の成長記を画像無しで日記にするのはホント残念だぁ〜(TToTT)
こりゃ、やはり新たにデジカメを・・・・・・。 いやムリムリ・・・

27日 プレナム・・・再び・・・

魚たちが増え、餌の量もかなり増え、気になってきたのは濾過システムの処理能力・・・。
現在は、スキマーのみの濾過なので、若干力不足かも・・・。
それに、今のままでは溜まった硝酸塩の処理が、ライブロックのみとなっていることもあり、
以前チャレンジした、プレナム層をここで再び復活させようと計画中です。

計画中といいながら、すでに実行している部分も・・・(^◇^;)

まず、どこにプレナムを作るか・・・。
これも悩みましたが、現状のシステムに組み込むには、あまりにも手間がかかるし、
リスクが大きいと思い、却下。
以前のように衣装ケースを応用するというのも考えましたが、あの手のケースは、
サンゴ砂の重さで、微妙に膨らんだりして、ちょっと使い難い・・・。
悩んだ結果、余っていた60cmガラス水槽を使うことに。

ここで問題は、あたらに濾過層を足すということは、その水の流れも考えなくてはならず、
とくに、水槽を2個並べただけでは、どういう流れにするか迷います。
そこで、やっぱり効果的にも便利性にも優れていると思う、オーバーフロー加工が必要だと思い、
やっちゃいました!

で で〜ん♪
空けちゃいました、穴!

60cm水槽の側面をガリガリ・・・と、そして出来た穴の直径はやく5cm。
ガラスに穴をあける作業も、これで3度目のお仕事となり、だいぶコツをつかんできました。
今回は割ることなく穴あけ作業完了!しかも時間もそれ程かからずにね♪

穴をあけても、今度はその強度も心配になりますよね。
なっつっても、たかだか3mm程度のガラス。ちょっと力を入れれば、簡単に割れてしまう。
そこにサンゴ砂をたくさん詰めて、水を張ったら、かなり危険です。

その対策として、アクリル版を使用しました。
ど ど〜ん♪
アクリル版を一枚買ってきて、半分にし、ガラスをサンドイッチするように補強します。
ちなみに、今回のアクリル版厚さは3mm。そして、排水パイプの太さは40mm。
今まではこの手の濾過層には25mmのパイプを使ってきたんですが、
いっつもギリギリな感じがあったので、今回は余裕を持ってこのサイズ。
そして、3mm厚にしたのは、『アクリル+ガラス+アクリル』で合計約1cm。
仮に5mmのアクリル版を使ってしまうと、合計が約1.3cmにもなる。これではネジの長さが不安。


これをたっぷりのボンドでくっつけちゃいます。
ば ば〜ん♪
ボンドを塗ったところ。
これにアクリル版がくっつくのです。


そして、こんどはこれ。
ほ ほ〜ん♪
プレナムを作るのによく見かけるこのアイテム♪
最近近所に出来た100円ショップで売ってたので、そくゲッツ!
ただ、このサイズだと、若干大きくてうまく水槽の中におさまらないので、その隙間をカットして
ちょっとバラバラにすると、こうなる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シャキ〜〜〜ん!
マットです。 (マンマやね^^;)

そして、このマットの上に網を敷き、荒めのサンゴ砂をしいてみた。
ジャ ジャ〜ン☆

ここまではいい感じでしょ?

ただ、問題もある。
まず、バクテリアの素が無い!
この場合、嫌気層のバクテリアを使用するのだか、田舎じゃそんなもん手に入らん!

それと、最近ネットで見かけた、テトラから「ナイトレイトマイナス」という商品が
出ているらしいのだが、なんでもデニボールと同じような効果が望めるらしい。
(つまり、嫌気バクテリアの餌になるというか、硝酸塩を分解するというか・・・)

なんだか気になるので、それも入れてみたい。
しかし、これまた田舎のショップには置いていないみたいで、入手に困る・・・。

街までガソリン代かけて買いに行くか、通販で送料をかけて手に入れるか、どっちが良いやら・・・。
あんまり予算かけたくないんだよね〜。 (って、そこまでケチるか!?)
29日 今日もネタに尽きない一日・・・

さてさて、今日まず初めの日記は、シマヤッコさんから頂いたサンゴたちのご紹介。

チヂミトサカ
これ、すごくキレイな色なんですよ〜♪
メタハラの直下に置いているんですが、ちょっとキツイかなと思ったけど、メタハラの玉の寿命が
そろそろということもあり、以外に元気です。

奥:ウミキノコ 手前:??トサカ
ウミキノコも一度は飼育してみたかったサンゴの一種。
たまにカクレクマノミが擦り寄ることがあるという話を聞いて、ちょっと期待してたんですが、
うちのクマノミはあまり関心が無いみたい・・・。
今は、ちょっと場所が決まらず、少し暗めの場所にいてかわいそうなのですが、
もう少ししたら。メタハラの光のあたる場所に移動する予定です。



そして、次なるお話は、カクレクマノミ(ちび)軍団です。

だいぶ大きくなりました。
ちなみに、一番右にいるのが、元からいるクマノミ。
まだまだ大きさに差がありますが、それでも1週間で約倍近いほどの成長ぶり!
毎日観察している私でさえ、その成長に驚きます。

このまま成長したら、90cm水槽じゃ小さいかな〜?


そしてそして、さらにこんな物も購入。

ベンチュリージェット
実は、ちょっと前に、東熱さんのHPを覗いてみたら、お知らせのコーナーに、
このベンチュリージェット部分の改良型の紹介がありました。
その時は、『べつに・・・また今度の機会にでも・・・』など考えていたのですが、
まさかこんなに我が家の水槽がにぎやかになるとは思ってもいなかったので、
大急ぎで発注してみました。

程なくして、荷物が到着。
嬉しいことに、お掃除道具が同梱されていました。
長い時間作動させるとどうしてもゴミや塩分などで、吸気口(画面小指あたりの穴)が
細く、場合によっては詰まってしまいます。
そこで、この小さな穴の大きさにあわせたお掃除棒を開発したようです。
今回は「お試しください」ということで、頂きました。
毎度、東熱さんの対応には関心致します。

今回の改良点では、『内径の見直しによりエアー量が増加する』とのこどでしたが、
実際に交換してみて様子を見てみました。

最初、部品を交換してポンプのスイッチを入れると、どういう訳かおもいっきり
スキマー内の水位が上がっていき、あっという間にカップまで到着。
仕方なく、いったん排水側のバルブを全開にして、徐々に調整。
うーむ、どうやらベンチュリー部分の内径が太くなって、水流が多くなったようですね。
だから、あっという間にスキマー内が満水に・・・。

エアーを多く取り込むというのは、水量を上げて、その分空気も多くするということだったのかな?

それに、水量が上がったことによって、なんとなく気持ち気泡が小さくなったような・・・。
気のせいかな・・・。


(画面左が変更前  画面右が変更後の画像です。)

画面で見ると、違いなんてわかんないですよね^^;


ここなら少しは見やすいかな?  う〜ん・・・そうでもないな〜。。。


とりあえず、水量が上がったというのは、私自身としては嬉しいことです。
なんの確信もありませんが、ポンプに優しいような気がするし、この水量があれば濾過の効率も
上がるでしょう。

これでしばらく様子をみましょう。


それにしても、バクテリア(バイコム21-PD)とナイトレイトマイナスって、
本当に地元じゃ売ってないのかな〜(TToTT)

何も出来ないと、ちょっと不満!!
しゃ〜ないので、10Lほど海水を作ってみました。
とりあえず、何日か寝かせておきます。

2003年10月へ・・・